【イベント実施報告】
11月2日「みちのく潮風トレイル魹ヶ崎トレッキング&灯台一般公開」を実施しました。 当日は、トレッキング日和で、気持ちよい汗を流した後、灯台からの景色を楽しんでいただきました。 ご参加いただいた皆さま...
11月2日「みちのく潮風トレイル魹ヶ崎トレッキング&灯台一般公開」を実施しました。 当日は、トレッキング日和で、気持ちよい汗を流した後、灯台からの景色を楽しんでいただきました。 ご参加いただいた皆さま...
昨日、月山に行ってきました。 葉が色づいて綺麗でした(^^♪ 季節を感じられますよ~
11月1日(土)に開催予定だった「みちのく潮風トレイル魹ヶ崎トレッキング&灯台一般公開」は、荒天の為11月8日(土)に延期することとなりました。 それに伴い、11月8日イベント参加者を若干名募集します...
10月25日(土)トレイン&トレイル in 田野畑を開催しました。 体験村・たのはたネットワークの楠田さんガイドのもと、鵜の巣断崖~三陸鉄道 島越駅 約4.5kmを歩きました。 鵜の巣断...
みちのく潮風トレイル 魹ヶ崎トレッキング&灯台一般公開は定員に達した為、募集を終了いたします。たくさんのご応募ありがとうございました。
10月18日(土)岩泉町主催イベント”みちのく潮風トレイル in 岩泉”に参加してきました。 イベントの様子を一部ですがご覧ください。 川の渡渉は緊張感がありますね~みんなの視線がドキドキ感さらに倍増...
去る10月11日(土)、三陸鉄道㈱との共催企画【トレイン&トレイルin野田村】を実施。三陸ジオパーク認定ガイド、赤坂広太さん(体験村たのはたネットワーク・北山崎ビジターセンター所属)のガイドのもと、野...
10月11日「トレイン&トレイルin野田村」を実施しました。 あいにくの曇り空での開催でしたが、トレッキングにはちょうど良い気候でした。 今回は8.5㎞と少し長い距離を歩きましたが、ガイドの話...
11月1日(土)、2日(日)の2日間「みちのく潮風トレイル 魹ヶ埼トレッキング&灯台一般公開」を開催します。 一般コースは姉吉キャンプ場から約8㎞、上級者コースは与奈漁港から灯台を経由し姉吉キャンプ場...
秋晴れの今日は、浄土ヶ浜が綺麗見たくなり巡視に行って来ました! 海岸歩道には「はまぎく」が咲いています。 海を見守るウミネコも凛々しく見えます(笑) 日向は暑い、日陰は涼しい、秋を感じてでとても気持ち...
9月21日(日)“宮古うみねこトレイル”を開催しました。 天気は秋晴れ!とはなりませんでしたが、曇のおかげで日差しがやわらかくトレイルにはちょうど良い気候でした。 宮古駅スタート。末広町商店街を通りま...
9/16、17の二日間、県内の大学生がインターン(職場体験)で当センターに来てくれました。 月山からの景色を堪能し、荒巻自然歩道の整備活動、閉伊川流域の自然体験の下見などに協力していただきました。 写...
9/21(日)開催の「宮古うみねこトレイル~遊覧船&Trail town MIYAKO体験~」は募集定員に達した為、受付を終了いたします。 たくさんのお申込みありがとうございました。
インターンシップでお世話になっております、青森公立大学の戸塚と会津大学短期大学部の長門と申します。 雲の多い天気ではありましたが、晴れている日とは違った雰囲気の浄土ヶ浜を見...
昨日からの2日間、インターンシップでお世話になりました。岩手大学の佐々木と申します。 昨日今日と雲の多い天気で、残念ながら青空と浄土ヶ浜のコントラストを拝むことはできませんでしたが、かわいらしいウミネ...
【臼木山の住民】 臼木山を巡視中、ニホンカモシカに遭遇
只今館内2階で“エコアート作品展”を開催中です。 東日本大震災の翌年から、復興支援・被災者の居場所作りとして始まった水彩画サークル。盛岡市のアイーナ5階『環境学習交流センター』で活動をしています。 展...
| 入館料 | 無料 |
|---|---|
| 休館日 | 12/29 ~ 1/3 |
| 開館時間 | 9:00 〜17:00 |
| 設備 | ・障がい者等駐車場有(2台) ・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。) ・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有) ・コミュニケーション支援ボード ・多言語用パンフレット(一部対応) ・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。) |