イベント実施報告
6月29日㈰「みちのく潮風トレイル整備in宮古」を実施しました。 33名の方にご参加いただき、宮古市のトレイルルートの草刈りやトレイルテープの張替えなどのご協力をいただきました。 暑い中での作業、あり...
6月29日㈰「みちのく潮風トレイル整備in宮古」を実施しました。 33名の方にご参加いただき、宮古市のトレイルルートの草刈りやトレイルテープの張替えなどのご協力をいただきました。 暑い中での作業、あり...
今日は浄土ヶ浜~蛸の浜を歩いてきました。やませ(冷たく湿った風)の影響で涼しい日でしたが、歩くと汗が出る… 浄土ヶ浜に向かって歩いていると ハマヒルガオを見つけました! 浄土ヶ浜は干潮で、いつもとは違...
6月28日㈯「磯の観察会in浄土ヶ浜」を実施しました。 天気にも恵まれ、楽しみながら磯の生物の観察を行うことが出来ました。 採取した磯の生物の観察をみんなで行いました。 観...
7月7日の七夕に向けて、笹飾りを設置しました! ご来館の際は、ぜひ短冊に願いを込めて飾ってください☆ 皆様の願いが叶いますように☆彡
6月29日(日)開催の、みちのく潮風トレイル 宮古市区間(田老)のルート整備イベントは定員に達した為、受付を終了します。 たくさんのお申込み、ありがとうございました。
毎年行っている環境省、宮古市の合同巡視で浄土ヶ浜ビジターセンターからもスタッフ2名同行しました。宮古市田老エリアトレイルルートの一部区間3か所を歩き、ルートの状況確認を行いました。 田老水沢地区 現在...
現在、浄土ヶ浜園地内で見ることが出来る植物についてご紹介します。 初夏の短い間に見ることが出来る植物をぜひ見にいらしてください。 「ハマナス」 「スカシユリ」 「キショウブ」 「スイカズラ」 「ウバ...
6月10日㈫ 宮古市三陸ジオパーク運営協議会主催による「ローソク岩観察会」に参加してきました。 宮古市三陸ジオパークの学術アドバイザーの柳澤先生の講義を聞いたのち、実際に「ローソク岩」の近くまでシーカ...
6月7日㈯「みちのく潮風トレイルin宮古 月山トレイル」を実施しました。 標高456Mの上級者向け「月山」コースを、白浜海岸側と荒巻側の2チームに分かれてトレッキングを行いました。月山頂上の展望台から...
6/28(土)、7/12(土)開催の「磯の観察会in浄土ヶ浜」は定員に達した為、受付を終了いたします。 たくさんのご応募ありがとうございました。
浄土ヶ浜の岩は、「流紋岩(りゅうもんがん)」でできていますが、ビジターセンターから浄土ヶ浜まで続く海岸遊歩道の山側では、流紋岩の「節理(せつり)」という割れ目を間近に見ることができます。この割れ目から...
今、浄土ヶ浜園地内に咲いている『見過ごしてしまいそうな花ベスト3』をご紹介します。 No.3 “ツリバナ” 名前のとおりつられた状態で咲いている、うすーくピンクがかったお花です。 No....
「浄土ヶ浜」プリント入りのオリジナルTシャツを販売しています♪ 素材はモンベルのウィックロン。速乾性と通気性に優れた快適素材なので、汗をかいてもサラサラ(^^♪ EFRICAさんとコラボのTシャツも販...
【浄土ヶ浜の風景】 本日の浄土ヶ浜は天気が良く、気持ちよく過ごすことが出来ました♪ 浄土ヶ浜の海の色「浄土ヶ浜エターナルグリーン」を、ぜひ見にいらしてください♪
「ツツジがちょうど見頃だよ」そう聞いて、時機を逃すまいと竜神崎展望所と臼木山へ行ってきました。 竜神崎展望所は向かう先々でツツジがきれいに咲いていましたが、一番の見所は竜神崎展望所から車道に降りる階段...
5/10(土)「浄土ヶ浜春の星空観察会」を実施しました。 イベント開始前の予報では、屋外での観察会は難しい状況でしたが、いざイベントが始まると雲の合間から月や星がみえ、天体望遠鏡を使用し肉眼では見るこ...
入館料 | 無料 |
---|---|
休館日 | 12/29 ~ 1/3 |
開館時間 | 9:00 〜17:00 |
設備 | ・障がい者等駐車場有(2台) ・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。) ・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有) ・コミュニケーション支援ボード ・多言語用パンフレット(一部対応) ・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。) |