立春もすぎ、もうすぐ雨水!
雨水は二十四節気の一つで旧暦正月(睦月)の中気。温かさに雪が雨にかわり、氷がとけ始める頃をいうそうです。
昔から農耕の準備を始めるのは、雨水が目安とされていたようです。また、この日に雛人形を飾り附けると良縁に恵まれるとも言われています。
そろそろ桃の節句、春までもう少しという時期ですね。
空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ!
『暦便覧』には「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と記されています。それ のため、この時節から寒さも峠を越え、衰退し始めると考えられています。
春一番が吹き、ウグイスの鳴き声が聞こえ始める地域もあったり、春の足音がだんだんに近づいてているような・・・。
浄土ヶ浜周辺も、少しずつ春に向けて動植物たちは準備中。
今年はどんな鮮やかな花を咲かせてくれるか楽しみです。