山田湾内の島「大島」の通称。無人島で周囲は約1km、面積は26,945㎡です。夏場(7月下旬~8月中旬)は、島に渡る観光船が運航され、白砂と透明な海は海水浴場として町内外からの観光客でにぎわいます。明治時代にオランダの船が漂着し、昭和30年代にこの史実が広く紹介されたことからこの呼び名が定着しました。 久慈市街の北側にあり、海食棚と岩礁が連なった海岸線と松林に囲まれた景勝地です。海岸には約5キロの遊自然歩道やキャンプ場、岩場を利用した天然の海水プールなどがあり家族連れの散策に最適です。 写真は横沼展望台からの眺めです。