今日は気持ちいいくらいに空が晴れていました。 遊歩道を歩いているとたくさんの秋の植物を見ることが出来ました。 今回は、イヌタデをご紹介します。 イヌタデは赤飯に似ていることから、アカマンマとも呼ばれています。花ではなく、 雑草の仲間で花言葉は「あなたのお役に立ちたい」だそうです。 名前の由来は、葉が香辛料に使われているヤナギタデに似ているところからだそうです。 ヤナギタデとは反対に葉に辛味がなく、役に立たないことからイヌタデと名付けられたそうです。