ビジターセンターに関する、様々なニュースをお伝えします。
また、三陸復興国立公園内で見られる美しい風景や動植物などの写真もお届けします。

カテゴリー: ブログ

春がもうすぐ♪

第一駐車場からすぐの臼木山への登り口付近に、フクジュソウが芽を出していました! 黄色のお顔が少しだけ見えて、かわいいです(^^♪ 早く暖かくなるといいなあ~!!  

【水門・防潮堤カード】

ダム、マンホール、ジオ…様々なご当地カードがありますが、“水門・防潮堤カード”があることをご存知でしょうか? 岩手県で令和5年4月から配布を開始したカードは、道の駅でしか手に入れることができませんでし...

【盛岡まち歩きイベント参加報告】

2/1(土)一般社団法人浄土日和にて実施された「盛岡まち歩き」イベントのお手伝いとして参加してきました。 このイベントはJR山田線を利用して「盛岡の街歩き」の楽しみ方を知ってもらおうと企画されたイベン...

【国立公園の御朱印】

環境省では国内外多くの方々に国立公園を回り、楽しんでもらうことを目的としたキャンペーンを行っています。内容は、国立公園のビジターセンターに設置されたスタンプを台紙に集めるというものです。 (左)チラシ...

クラフト体験

昨日は小さなお客様12名と一緒にフォトフレーム作りをしました! 約1時間程で完成。 みんなお話の聞けるいい子たち、集中して頑張って作ってくれました! 小学校に行っても頑張ってね(^^)/  

人口建造物のない浜

みちのく潮風トレイル:宮古市田老地区のルート上にある「栃内浜(とちないはま)」は、近年珍しくなった人口建造物のない手つかずの浜のひとつです。(画像は、当センタースタッフと環境省三陸復興国立公園事務所職...

【海岸遊歩道の通行止めについて】

本日の干潮時間9:21 満潮時間14:31 波の高さ3m 海岸遊歩道確認時刻8:30 朝の海岸遊歩道の状況です。多少遊歩道に波が被るタイミングがあり、気を付けて歩けば大丈夫そうに見えますが、満潮の時刻...

観光客ではないお客様

当地には、教育旅行をはじめとした団体旅行の企画造成のために訪れる皆様も多数おられます。画像は昨秋、北海道から来県された皆様と関係者です。(右手/東武トップツアーズ:佐藤綺音さんと岩井佑月さん、近畿日本...

【高波】

1/26から高波の為海岸遊歩道を一部通行止めにしていますが、朝8時半、状況を確認しに行ってみました。干潮時刻にもかかわらず遊歩道に波がかぶっていました。お散歩で浄土ヶ浜へ行かれる方は第二駐車場から“浄...

【海岸歩道通行止めについて】

浄土ヶ浜園地内の海岸歩道は、現在高波のため通行止めとなっております。 浄土ヶ浜までは、第二駐車場からの遊歩道をご利用ください。

みちのく潮風トレイル「鯨山」

みちのく潮風トレイル「鯨山」へ行ってきました! 前日降った雪のため、頂上に近づくとうっすら雪が残ってましたが、山頂では素晴らしい景色を眺めることができました。 「鯨山」は丁度良い標高(610m)なので...

パークボランティアさん

今日はパークボランティアさんの活動があると聞きつけ、少しだけお邪魔してきました! 海岸歩道や園地内展望台の砂利や松葉などの清掃活動を行っていました。 「パークボランティア」は環境省の登録を受け、国立公...

【浄土ヶ浜の冬】

冬の海は寒さが身に沁みますね~ とは言ったものの、日差しのある所にいればポカポカ暖かさを感じることができます。いつものこの時期と比べても暖かく、これも温暖化の影響なのでしょうか? マリンハウス前に差し...

浄土ヶ浜の水神社

新年、明けましておめでとうございます。 本年最初の投稿ということで、天気も良かったので巡視へ出かけてきました! 浄土ヶ浜園地内に「お地蔵さん」と「神社」があるのをご存知でしたでしょうか? 一つ目の「お...

年末年始休館のお知らせ

2024年も多くの皆様にご来館いただき、感謝申し上げます。年末年始は、12月29日(日)から1月3日(金)まで休館とさせていただき、1月4日(土)より通常通り開館いたします。皆様、どうぞ良いお年をお迎...

巡視日誌:砥石浜

砥石のような岩の層が、正面の「剣山」に向かう浄土ヶ浜の美しいビューポイントのひとつで、かつては観光船陸中丸の桟橋があった場所。現在では浄土ヶ浜ビジターセンター夏の恒例イベント「磯の観察会」会場、そして...

【夕日に見えますが…】

オレンジ色に輝く大きな月がキレイで撮影、確認してみたら夕日に見えました。 12月16日午後5時撮影。 45分後に撮影した月。

【日暮れ間近の浄土ヶ浜】

午後2時過ぎ、御台場展望台経由で浄土ヶ浜へ行ってきました。 御台場展望台からローソク岩を確認することが出来ますが、『うみねこ丸』に乗船するともっと間近に見ることが出来ますよ♪ 波が穏やかで海面に浄土ヶ...

入館料無料
休館日12/29 ~ 1/3
開館時間9:00 〜17:00
設備・障がい者等駐車場有(2台)
・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。)
・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有)
・コミュニケーション支援ボード
・多言語用パンフレット(一部対応)
・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。)

三陸復興国立公園

浄土ヶ浜ビジターセンター

所在地/〒027-0001 岩手県宮古市日立浜町32-69
電話番号/0193-65-1690 FAX番号/0193-65-1691
E-mail:info@jodogahama-vc.jp