ビジターセンターに関する、様々なニュースをお伝えします。
また、三陸復興国立公園内で見られる美しい風景や動植物などの写真もお届けします。

カテゴリー: 国立公園の見どころ

【夏の花 スカシユリ】

浄土ヶ浜から蛸の浜へ巡視に行って来ました。 スカシユリが岩場にキレイに咲いていましたよ(^^♪ ユリと聞くと香りが強い印象がありますが、スカシユリはヤマユリや純白のユリのように強い香りはありません。 ...

6/25トレイルイベント実施報告

4週にわたって開催してきたトレイルイベントも本日が最終日! 気温が35度まで上がるという予報に驚きながらもΣ(・□・;)トレイルスタート! 山の中は割と涼しく、咲いている花に触れながら歩きました。 「...

6/18トレイルイベント実施報告

本日の浄土ヶ浜は気持ち良い晴天でした♪ 本日のトレイルイベント参加者は1組だった為、コースから少し外れ「蛸の浜の海岸」に立ち寄りました。 干潮だった為、海蝕洞がいつもより大きく見えました! 気分(天候...

6/11トレイルイベント実施報告

本日の浄土ヶ浜は、濃いやませが立ち込め、、 幻想的な雰囲気の中での開催となりました。 ↑ 浄土ヶ浜大橋から蛸の浜を撮影 【舘ヶ崎展望所】 「やませ」で一面真っ白! ※やませ・・・三陸沿岸特有の気候で、...

浄土ヶ浜~初夏に咲く花~

暦の上では初夏という事で!一足早く浄土ヶ浜の夏を探しに園地内の巡視へ出かけてきました。 すると成果は上々(*^^*)            ...

宮古港の歴史を勉強

アボルダージュ(フランス語)=移乗作戦あるいは接舷攻撃。敵艦に体当たりし、兵隊が乗り込んで船ごと奪うという大胆な攻撃。これは1869年の宮古港海戦において、旧幕府軍の戦艦「回天」が新政府軍の「甲鉄」に...

【アズマイチゲ】

今日は臼木山へ行って来ました。風もなく天気も良く、お散歩日和です。 歩いているとひときわ目立つ白い花を発見。アズマイチゲが咲いていました。大きさは2~3㎝と小さいお花で、つぼみから咲き始めまではうつ向...

浄土ヶ浜に春の訪れ

寒さが一段落し雪が溶け初め、浄土ヶ浜の春を探し巡視へ出発! すると、ビジターセンター向かいの臼木山へ登る階段脇の斜面にてフクジュソウが咲いているのを発見!! 花を咲かせているのはこの株だけでしたが、周...

宮古湾一望コース

 本日はお客さんから問い合わせがあった舘ヶ崎展望所と竜神神社へ巡視に行ってきました。 【舘ヶ崎展望所】 浄土ヶ浜ビジターセンターを出て左側の山手を歩いて10分程で行くことができます。 【竜神神社】  ...

【トレイルイベントを開催しました!】

11/20(土)“みちのく潮風トレイル in 山田 ~東北百名山!霞露ヶ岳(かろがたけ)~”を開催しました。 山田町 漉磯(すくいそ)椎茸生産組合小屋~漉磯海岸まで約6kmのコースを歩きます。 天気に...

秋の気配漂う臼木山

季節の移り変わりを迎える臼木山。 どんな植物みられるか気になり巡視に出かけてきました。     ひときわ目を引いたのは「マムシグサ」 緑がのこる草原で堂々の一本立ち! 色の鮮やかさ...

【トレイルイベントを開催しました!】

9/19(日)“みちのく潮風トレイル in 岩泉 ~恐竜が生きた時代へ~”を開催しました。 今回のイベントは、宮古市 摂待駅~岩泉町 浜の駅おもと愛土館までの約7kmのコース。 摂待駅をスタートし、向...

【トレイルルートの風景】

トレイルルートを歩いていると見られる風景をご紹介します。 三王岩。 (左)女岩 (中央)男岩 (右)太鼓岩 摂待地区。 青空と田園風景が広がっています。 熊の鼻。 熊の鼻に見える岩が名前の由来。

【田野畑のジオサイト】

田野畑のジオサイト“北山崎”と“ハイペ海岸”へ行ってきたのでご紹介します。 田野畑と言ったらやっぱり北山崎の断崖絶壁の景色を思い浮かべます。 羅賀層、田野畑層、平井賀層の様子が観察できます。 詳しくは...

ウバユリの花を探して、、

今年こそはウバユリの咲いている姿を見たいと息巻いて巡視に行くと、早速ウバユリの姿を発見!しかし、残念なことに今年も花を咲かせ「実」となっていました。   ←過去に先輩スタッフが撮影 ウバユリ...

好みのタイプはどっち?

 梅雨が明けてから暑い日が続いていますね。 サンサンと照り付ける太陽のもと、その日差しをこぼさないと言わんばかりに大きく花開いていたのは“スカシユリ”。白い岩肌にオレンジ色の花がとても綺麗です。  一...

入館料無料
休館日12/29 ~ 1/3
開館時間9:00 〜17:00
設備・障がい者等駐車場有(2台)
・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。)
・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有)
・コミュニケーション支援ボード
・多言語用パンフレット(一部対応)
・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。)

三陸復興国立公園

浄土ヶ浜ビジターセンター

所在地/〒027-0001 岩手県宮古市日立浜町32-69
電話番号/0193-65-1690 FAX番号/0193-65-1691
E-mail:info@jodogahama-vc.jp