【イベントを開催しました!】
11/6(土)“みちのく潮風トレイル in 岩泉”を開催しました。 本日のスタート地点。“岩泉町 御殿崎駐車場” 準備運動をしてスタート! パークゴルフのコース内を通り、 浜を目指します。 須久洞浜に...
11/6(土)“みちのく潮風トレイル in 岩泉”を開催しました。 本日のスタート地点。“岩泉町 御殿崎駐車場” 準備運動をしてスタート! パークゴルフのコース内を通り、 浜を目指します。 須久洞浜に...
11月1日から3月31日までの期間、浄土ヶ浜園地内車道の通行規制が解除され、一般車両も浄土ヶ浜レストハウスまで乗り入れが可能になります。 第一駐車場内に浄土ヶ浜へ続く車道があります。 園地内車道は一方...
本日限定“道の駅シートピアなあど”で、フォトフレーム作りを出張開催しています。 創業19周年感謝祭が行われており、他にも楽しいイベントが盛沢山!ぜひお立ち寄りください。 朝から賑わっていますね~ 手前...
10/23(土)“秋の臼木山 ネイチャーゲーム”を開催しました。 臼木山をフィールドに、ゲームを通して秋を感じてもらおうというという事で、まずは“宝さがし”というネイチャーゲームを行いました。 臼木山...
みちのく潮風トレイル in 岩泉 ~紅葉の三陸海岸~を開催いたします。 参加申込は11/1(月)9時~電話又はインフォメーションでの受付となります。
高波の影響で通行止めとしておりました、浄土ヶ浜園海岸歩道は只今をもちまして解除といたします。 また、本日の満潮時間は14:35となっており、今後の状況により再度通行止めとなる可能性がありますのでご了承...
浄土ヶ浜園地内自然歩道上にスズメバチが確認されました。安全確保のため一部通行止めといたします。 通行止め区間:宮古港海戦記念碑~マリンハウス 通行止め期間:~令和3年10月31日(日)(予定) 通行止...
浄土ヶ浜園地内の海岸歩道は、現在高波のため通行止めとなっております。浄土ヶ浜までは、第二駐車場からの遊歩道をご利用ください。
9月28日事業者向けに“Trail town MIYAKOシンポジウム”が開催、参加してきました。 午前は主催者である、みちのりトラベルの宮城さんからこのシンポジウムを行うこととなった経緯。名取トレイ...
10月16日開催予定のトレイルイベント“みちのく潮風トレイル in 山田~リアス海岸の入口~”は定員に達しましたので、受付を終了いたしました。沢山のご参加ありがとうございました。
宮古市松月地区で行われていた工事が終了し、迂回ルートが解除されました。
9/19(日)“みちのく潮風トレイル in 岩泉 ~恐竜が生きた時代へ~”を開催しました。 今回のイベントは、宮古市 摂待駅~岩泉町 浜の駅おもと愛土館までの約7kmのコース。 摂待駅をスタートし、向...
トレイルルートを歩いていると見られる風景をご紹介します。 三王岩。 (左)女岩 (中央)男岩 (右)太鼓岩 摂待地区。 青空と田園風景が広がっています。 熊の鼻。 熊の鼻に見える岩が名前の由来。
【申込にあたってのお願い】 本イベントは新型コロナウイルス感染拡大状況により延期となる可能性がございます。イベント申込は9/1(水)より開始いたしますが、その後変更があった場合は改めてご連絡させていた...
今年こそはウバユリの咲いている姿を見たいと息巻いて巡視に行くと、早速ウバユリの姿を発見!しかし、残念なことに今年も花を咲かせ「実」となっていました。 ←過去に先輩スタッフが撮影 ウバユリ...
現在迂回ルートが設置されている山田町船越地区では、迂回路が短縮され一部通行可能となりました。このルート沿いで工事を行っている所もありますので、気を付けてご通行ください。
台風8号が昨晩から今朝にかけ東北上空を通過し過ぎ去った後、園地内に倒木が無いか確認へ出かけてきました。 幸いにも大きな木が倒れる被害もなく、落枝の撤去だけで済みました。 竜神崎展望所からの景色は、...
今年のクラフト体験は、8月6日(金)~8月15日(日)の開催です。クラフト内容は、『フォトフレーム』『ルームプレート』『うちわ』の3種類です。 自分好みの作品を作って、お部屋のインテリアにいかがですか...
台風の影響で朝から雨。今夜遅くから明日未明、東北地方に台風が接近するとの予報が出ています。これにより、明日の海水浴場は閉鎖となることが決まりました。 27日16時過ぎの様子 ...
入館料 | 無料 |
---|---|
休館日 | 12/29 ~ 1/3 |
開館時間 | 9:00 〜17:00 |
設備 | ・障がい者等駐車場有(2台) ・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。) ・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有) ・コミュニケーション支援ボード ・多言語用パンフレット(一部対応) ・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。) |