浄土ヶ浜に春の訪れ
寒さが一段落し雪が溶け初め、浄土ヶ浜の春を探し巡視へ出発! すると、ビジターセンター向かいの臼木山へ登る階段脇の斜面にてフクジュソウが咲いているのを発見!! 花を咲かせているのはこの株だけでしたが、周...
寒さが一段落し雪が溶け初め、浄土ヶ浜の春を探し巡視へ出発! すると、ビジターセンター向かいの臼木山へ登る階段脇の斜面にてフクジュソウが咲いているのを発見!! 花を咲かせているのはこの株だけでしたが、周...
本日はお客さんから問い合わせがあった舘ヶ崎展望所と竜神神社へ巡視に行ってきました。 【舘ヶ崎展望所】 浄土ヶ浜ビジターセンターを出て左側の山手を歩いて10分程で行くことができます。 【竜神神社】 ...
11/20(土)“みちのく潮風トレイル in 山田 ~東北百名山!霞露ヶ岳(かろがたけ)~”を開催しました。 山田町 漉磯(すくいそ)椎茸生産組合小屋~漉磯海岸まで約6kmのコースを歩きます。 天気に...
季節の移り変わりを迎える臼木山。 どんな植物みられるか気になり巡視に出かけてきました。 ひときわ目を引いたのは「マムシグサ」 緑がのこる草原で堂々の一本立ち! 色の鮮やかさ...
宮古市松月地区で行われていた工事が終了し、迂回ルートが解除されました。
9/19(日)“みちのく潮風トレイル in 岩泉 ~恐竜が生きた時代へ~”を開催しました。 今回のイベントは、宮古市 摂待駅~岩泉町 浜の駅おもと愛土館までの約7kmのコース。 摂待駅をスタートし、向...
トレイルルートを歩いていると見られる風景をご紹介します。 三王岩。 (左)女岩 (中央)男岩 (右)太鼓岩 摂待地区。 青空と田園風景が広がっています。 熊の鼻。 熊の鼻に見える岩が名前の由来。
田野畑のジオサイト“北山崎”と“ハイペ海岸”へ行ってきたのでご紹介します。 田野畑と言ったらやっぱり北山崎の断崖絶壁の景色を思い浮かべます。 羅賀層、田野畑層、平井賀層の様子が観察できます。 詳しくは...
今年こそはウバユリの咲いている姿を見たいと息巻いて巡視に行くと、早速ウバユリの姿を発見!しかし、残念なことに今年も花を咲かせ「実」となっていました。 ←過去に先輩スタッフが撮影 ウバユリ...
梅雨が明けてから暑い日が続いていますね。 サンサンと照り付ける太陽のもと、その日差しをこぼさないと言わんばかりに大きく花開いていたのは“スカシユリ”。白い岩肌にオレンジ色の花がとても綺麗です。 一...
浄土ヶ浜園地内の自然歩道では、バイカツツジが見頃を迎えています。 ただしこのバイカツツジ、恥ずかしがり屋なのか葉っぱの隙間からチラッとしか見えませんので、葉っぱの隙間から白いものが見えた...
6/5(土)に“みちのく潮風トレイル in 宮古 ~身近なジオ(大地)を感じよう~”を開催しました。 今回のイベントは、休暇村陸中宮古~浄土ヶ浜までの約7kmのコース。 アップダウンをひたすら繰り返す...
臼木...
本日の巡視は臼木山~水産科学館へ行ってきました。 臼木山では、宮古港海戦碑近くの真っ赤なシャクナゲが咲いていました。花束みたいに大きくて、そばに咲いているツツジが控えめに見えました。 臼木山にはサクラ...
4/24(土)「春のうすきやまおさんぽ会」を開催しました。 当日は天気も良く、おさんぽ日和でした♪ 途中、ニリンソウやクロモジなど臼木山で現在咲い ている植物について説明をきいてもらいな...
現在、臼木山ではカタクリの花が見ごろを迎えております。カタクリの花には模様があり、その模様は一つ一つ形が異なります。ですが、実際に観察しようとすると上の写真のように、カタクリの花は下向きに咲くので花の...
東北沿岸ではめずらしい、 「シノリガモ」を今年も浄土ヶ浜で確認することが出来ました。 和名の「シノリガモ」の「しのり」は「晨」と書き、夜明けという意味ですが、 英名になると「ハーレークイーンダック」と...
『こんにちは!私はガクアジサイ。』 『真ん中あたりにある白いハートの部分は“葉痕”と言って、葉っぱが落ちた時にできる跡なんだ。この部分顔に見えない?それとその上に王冠のように見えるこの部分。これは“冬...
今年はいつもより寒いな、、と思っていた矢先、浄土ヶ浜に初雪!! いつもと雰囲気が違う雪化粧の浄土ヶ浜、 太陽の光を浴び空と雪のコントラストがキレイでした☆ 途中、立ち寄った御台場展望台で...
今月13日に開催予定の『みちのく潮風トレイル・ブロックフォーラム in 浄土ヶ浜』。その中で歩くコースの一部を歩いてきました。 日が昇る前雨が降っていましたが、朝には青空も見え丁度良い天...
入館料 | 無料 |
---|---|
休館日 | 12/29 ~ 1/3 |
開館時間 | 9:00 〜17:00 |
設備 | ・障がい者等駐車場有(2台) ・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。) ・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有) ・コミュニケーション支援ボード ・多言語用パンフレット(一部対応) ・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。) |