ビジターセンターに関する、様々なニュースをお伝えします。
また、三陸復興国立公園内で見られる美しい風景や動植物などの写真もお届けします。

カテゴリー: 植物写真

【でっかい花!!】

ビジターセンター3階のラウンジから外を見ると、木に花が咲いています。 この時期になると「あれは何?」と聞かれることがあるこの花は、“ホオノキ”の花です。 ホオノキは別名“ホオガシワ”が元の名で、ホオは...

【みちのく潮風トレイルを歩こう】を開催しました!

北は青森県八戸市~南は福島県相馬市までの、太平洋沿岸を結ぶ歩くための道。それが“みちのく潮風トレイル”です。 そんな、みちのく潮風トレイル宮古エリアのコース(旧道の駅たろう~沢尻海岸)を歩くイベントを...

○○の秋

日差しも穏やかになり、秋晴れの気持ちいい天気が続いてますね~(^^♪ 浄土ヶ浜園地内を歩いていると、目に付くのはドングリや… マツボックリなどの木の実ですが、 栗を見つけた時は、テンションが上がりまし...

早すぎる秋到来⁉Σ(・□・;)

臼木山を散策すると、赤く紅葉したモミジをみつけました。浄土ヶ浜ではここ最近冷え込む天気で、早すぎる紅葉が始まっているのかな?と思っていました。 帰って調べてみると、このモミジは「ノムラモミジ」と言う名...

妖艶な花!

  東京環境工科専門学校から来た、サブレンジャーの福田です。竜神崎展望所の方を歩いてきました!道を進んでいくとキツネノカミソリという花が咲いていて、その鮮やかさに目を奪われてしまいました。葉...

地上で出会ったお星さま☆

浄土ヶ浜から森林浴の道に入り、階段を上っている途中で可愛らしい花を発見しました。     この花は“ヒメヤブラン”というお花で、日当たりのよい草地などに生えます。ここに咲いているヒ...

一番人気!

先日(21日)東北地方の梅雨入りが発表されました。 梅雨入りが発表されると晴れ間が多くなり、梅雨明けが発表されると雨の日が続く…そう感じるのは私だけでしょうか(-_-;)   梅雨入り前の日...

初夏の花が咲きだしました!

今日の浄土ヶ浜は、夕方に少しヤマセがかかり涼しくなりましたが、とても気持ちいい一日となりました! ビジターセンター裏の遊歩道にコゴメウツギが咲いていました! 枝の端に小さな白い花が集まって、風に揺れて...

臼木山の賑わいとは別に・・・

臼木山は、ツツジやシャクナゲが咲き誇っていて、ピンクやオレンジ色で色鮮やかに賑わっています。その華やかさとは打って変わり、控えめに咲いているのが、この花“ユキザサ”です。     ...

ツツジ・シャクナゲが見頃です!

やっと晴れましたね~ヾ(≧▽≦)ノ 今日の浄土ヶ浜は気持ちのいい晴天です☆ お花めぐりコースにもなっている臼木山の遊歩道は、もう初夏の装いでしたよ! 今丁度、ツツジやシャクナゲが見頃です(*^^*) ...

オオカメノキ花びらはビーズ?

              浄土ヶ浜園地内の舘ヶ崎展望所に至る階段の途中、早いものでオオカメノキの花が散り始めて、落ちた花びらが階...

マルバダケブキ

マルバダケブキは、気温が低く、高層湿原などで比較的湿度があり、ジメジメした場所に、多く見られる植物なのですが、浄土ヶ浜園地内では、舘ヶ崎展望所から竜神崎展望所に続く尾根の自然歩道の両側に、自生していま...

クロモジ咲いた!

昨日は「浄土ヶ浜しぜんかんさつかい『春』」を開催しました! イベントでは臼木山をぐるっと歩いて、春に咲く植物たちを観察しました。 足元の植物もかわいいですが、樹木のお花も可愛く花を咲かせていましたよ(...

浄土ヶ浜に春が来た!花の季節到来ですよ~(^^♪

今日も暖かな浄土ヶ浜。 外は歩くと汗ばむほどで、館内の方が涼しく感じます。 今日はお花めぐりコースをぐるりと回って、自然観察会の下見をしてきました。 日当たりのよい場所ではカタクリが咲きだしていました...

姉ケ崎の春

今日は姉ケ崎へ、イベントの下見をしに行ってきました。 遊歩道では植物の冬芽も膨らみ、日当たりのいい場所では柔らかい若葉が開いている木もありました。 カタクリの群落でもつぼみがチラホラ。 姉ケ崎にも春が...

臼木山のマンサクが咲きました!

今日はとても穏やかな一日です。 フクジュソウが見ごろの浄土ヶ浜ですが、臼木山の遊歩道ではマンサクが咲きだしていました! 春の気配をいち早く察して、「まんず咲く(まずさく)」マンサク。 「浄土ヶ浜ビジタ...

小学生の記憶・・・

    朝晩の寒さが厳しくなってきましたね~。 浄土ヶ浜ビジターセンター周辺の葉っぱが色づき始めてきたので、臼木山の紅葉を見に行ってきました。     &nbs...

パヤパヤ感がたまりません♡

秋晴れの気持ちの良い朝。こんな天気のいい日を逃すものかと、御台場展望台まで行ってきました。   御台場展望台までの道のりには、松の根が階段のようになっている場所がありますが、ここには“エビフ...

ヘビつながり

サブレンジャーの沖田です。 今回は、臼木山を散策してきました! 臼木山は、標高86m。岩手県で最も低い山です。 少し急な上り坂もありますが、お散歩感覚で気軽に登ることができます。 臼木山から見る宮古湾...

入館料無料
休館日12/29 ~ 1/3
開館時間9:00 〜17:00
設備・障がい者等駐車場有(2台)
・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。)
・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有)
・コミュニケーション支援ボード
・多言語用パンフレット(一部対応)
・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。)

三陸復興国立公園

浄土ヶ浜ビジターセンター

所在地/〒027-0001 岩手県宮古市日立浜町32-69
電話番号/0193-65-1690 FAX番号/0193-65-1691
E-mail:info@jodogahama-vc.jp