幸せになれるかなぁ~♪
浄土ヶ浜ビジターセンター・3階の外周に異常が無いか(ガラスに鳥がぶつかって、死んでいたことがあったらしく)点検していると、何気なく目に付いた“三つ葉”ですが、“四つ葉”に見える…?もっと近くで確認しよ...
浄土ヶ浜ビジターセンター・3階の外周に異常が無いか(ガラスに鳥がぶつかって、死んでいたことがあったらしく)点検していると、何気なく目に付いた“三つ葉”ですが、“四つ葉”に見える…?もっと近くで確認しよ...
ゴールデンウィーク中の暖かさにつられ、何か咲き出していないかと期待しつつ、臼木山へ巡視に行って来ました。 キョロキョロしながら歩いていると、紫色が視界に入り、近寄ってみると・・・ &nb...
今日は晴天なり、小石浜方面へ巡視に行って来ました。浜辺はそよそよと風が潮の香りを運んでいました。浄土ヶ浜ビジターセンター3階横の花壇に目を向けると、赤紫の花が飛び込んできたので近づいて見ると、なんとハ...
本日は、第一駐車場臼木山入口前に咲いているハナミズキを紹介し...
ゴールデンウィーク前はヤマセ(※1)が入り肌寒い日となりました。 ※1・・・春から秋に北東から吹く、冷たく湿った風のこと。 ゴールデンウィーク直前暖かい日が戻り、潮風を受け...
第一駐車場で1週間前に見つけたヒメオドリコソウ(姫踊子草、シソ科)。花期は4月から5月。今日の天候はどんよりとした曇り空でしたが、気になっていたので確認しに行って来ました。期待通り、道端沿いに群生し咲...
4月6日(月)カタクリの開花状況確認と、天気が良いので、浄土ヶ浜周辺の風景写真を撮影しようと出掛けてきました。 奥浄土ヶ浜に到着し、空を見上げると気持ちの良い青空。太陽に照らされた白い岩とマッチし、撮...
今日は、午前中晴天、午後になったら今にも雨が降りそうな曇り空でした。ビジターセンター前第一駐車場のところにエゾムラサキツツジが大変綺麗に咲いていました。木丈があまり高くないので目立ちませんが、近づいて...
今日は午後からヤマセが入り、夕方は少し涼しくなりました。 今年もまた、カタクリの咲き具合の問い合わせをたくさんいただき、再確認に行ってきました。 まだ葉だけのカタクリが多い中、蕾になっているものもいく...
2月3日の巡視日誌で“ツノハシバミ”の冬芽を紹介しましたが、最近暖かい日が続き、花が開き始めている頃かと思い、以前から気になっていた“マンサク”も含め確認してきました。 マ...
今日はイベントの下見に臼木山へ行ってきました。 今日の浄土ヶ浜はとても暖かく、お散歩日和です\(^o^)/ 昨年ニュースにも取り上げて頂いた、アズマイチゲが今年も咲きだしていました(*^_^*) 今年...
強い冬型の気圧配置が続き厳しい冷え込みの中、第1駐車場から臼木山へ巡視にいってきました。寒さ続きで、臼木山周辺には10日程前の雪が溶けずにまだ沢山残っていました。その中で、ひときわ目に止まった植物が、...
先日積もった雪は、おひさまに照らされすっかり溶けましたが、 浄土ヶ浜ビジターセンター向かいの臼木山には、まだこんなに雪が残っていました。 溶けかかった雪が、夜から朝にかけて...
今日は雪がチラチラ降る中、再来週に予定している自然観察会の下見も兼ねて、臼木山を一周してきました。 少し日差しが出てくると、食べ物を探す野鳥の声で大賑わいでした。 さて、臼木山では毎年春の気配を一番に...
ホオノキは、枝の先端に上向きに大きな冬芽をつけます。 花も葉も大きいので冬芽のサイズも特...
今日は、自然歩道に入り竜神崎展望台へと巡視に行って来ました。雨上がりのため雑木林の中はすごく濡れていました。その中で凛々しく生きている植物・・・ウバユリの実でした。晩秋、ウバユリの実はぱっくり口を開け...
臼木山の遊歩道には、赤や黄色に色づいた葉っぱが落ち、 フワフワとジュウタンの上を歩いているようでした。 太陽の光に朝露がキラキラ光りとても綺麗でした。 &nb...
浄土ヶ浜園地内の紅葉はどんな状況かな~と歩きだすと、 春から夏にかけて私たちの目を楽しませてくれた花たちが、姿を変えて 出迎えてくれました。 “ヤマジノホトトギス”の種 &...
一か月ぶりの巡視!!どこを歩こうか迷ったあげく、欲張りな私は、浄土ヶ浜をほぼ一周しちゃいました(^o^)♪ そんな中、臼木山にあるフェリシモの森で出来たての“エビフライ”を発見しました!...
ビジターセンター3階の外周を歩いていると、なにやらヒラヒラと舞っている物を発見しました。日の光に照らされキラキラしていて、初めは虫かと思いましたが、よーく見てみるとクルクルと回りながら落ちてきました。...
入館料 | 無料 |
---|---|
休館日 | 12/29 ~ 1/3 |
開館時間 | 9:00 〜17:00 |
設備 | ・障がい者等駐車場有(2台) ・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。) ・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有) ・コミュニケーション支援ボード ・多言語用パンフレット(一部対応) ・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。) |