ビジターセンターに関する、様々なニュースをお伝えします。
また、三陸復興国立公園内で見られる美しい風景や動植物などの写真もお届けします。

カテゴリー: 見どころ詳細

やませを楽しむ

この季節、浄土ヶ浜周辺はやませが出ており、自 然がつくる神秘的な風景が見られます。 竜神崎展望台からは、晴れ間とやませが混じった不思議な風景を 見ることができました!     震災...

桜、咲きました。

浄土ヶ浜ビジターセンター舘下です。今日は昨日の晴天に恵まれた行楽日和とは正反対の、連休に不似合いな鈍色の空です。ですが週末には天気が回復するという予報なので、連休の最後は澄み渡る青空になることを祈りま...

青の洞窟に行って来ました!

浄土ヶ浜ビジターセンター新人の舘下です。これから時々書き込みさせて頂きますので、宜しくお願いします! 初投稿の今回は挨拶に伺った浄土ヶ浜マリンハウスの方々のご厚意で、さっぱ船に乗船させてもらいました。...

サクラとカタクリと季節はずれの雪

昨日はこの時期としては大変めずらしく雪降りの一日でした。 60数年ぶりだそうです。6分咲きのサクラ・カタクリの花の上に 雪が乗っかり寒さに振えているようでした。 今日は、朝から暖かく昨日の雪が嘘のよう...

カタクリが咲きました!!!

【カモシカのご夫婦】 今日は、4月27日に開催するイベント『浄土ヶ浜春めぐり』の下見に行ってきました。 臼木山で、なんと!!!今年初のカタクリを発見しました♪ 2日前に来た時は、まだつぼみだったのです...

青の洞窟&一部開通した海岸歩道の様子

今日、マリンハウスさんに連れて行っていただいた、青の洞窟の様子です! 青の洞窟に行くのは2回目でしたが、今日が一番きれい!!! 自然の美しさに、とても感動しました。 【岩の赤色は、海藻がへばり付いた色...

鳴きまねの特訓中!&カタクリ情報☆

  新年度の初日は晴天の巡視日和でした。 昨日は冬に逆戻りし、雪がちらついていましたが、今日は暖かくて、野鳥達の姿をたくさん観察することができました。 こちらのカケスさん、なにやら鳴きまねの...

紅葉の浄土ヶ浜

11月に入り、浄土ヶ浜園地内も紅葉真っ盛りです。 臼木山の木々も黄色や赤い葉をつけていました。 これはマンサクの木。マンサクの木の下で、ふと空を見上げたら、ステンドグラスのようで、とてもきれいでした!...

魹ヶ埼灯台へ行ってきました!

10月28日の魹ヶ埼トレッキングイベントの下見に姉吉から魹ヶ埼灯台まで歩いてきました! 遊歩道では野草とキノコ達が出迎えてくれました。               灯台と青空のコントラストが...

だれかの食べあと

遊歩道の案内板のわきで、サルナシの実をみつけました。 よーく見てみると、だれかが食べた後。 いったいだれが食べたのでしょうか?リスかな?ネズミかな・・・?? どんな顔をして食べていたのか、想像して楽し...

サマーナイトハイクIN浄土ヶ浜

8月10日に、サマーナイトハイクIN浄土ヶ浜が開催され、たくさんの方が参加してくださいました。 夜の浄土ヶ浜を散策し、動植物を観察しながら歩きました。最後は、夢明りが灯る水産科学館へ行って、お魚たちの...

オオウバユリ

ビジターセンター裏の遊歩道には、オオウバユリが咲き始めました! 白くて大きな花は、緑の遊歩道にとてもよく映え、いい香りがたち込めていました。 オオウバユリは、その名の通り、ユリ科ユリ属。  ...

浄土ヶ浜海風便り 公開録音

 昨日の浄土ヶ浜レストハウス前で行われた、浄土ヶ浜海風だより公開録音様子を少しだけお伝えします☆ 昨日はあいにくの曇り空。気温もあまり上がらず、海開きはしたものの、遊泳禁止の赤い旗が掲げられていました...

とらのしっぽ

               海水浴期間中、海岸沿いの遊歩道が通行可能になります。今回は、その道を歩いてきました。海が近くてワクワク★ついつい海に目が...

初夏の香り

6月に入ってヤマセが入ってくることが多くなってきました。真っ白くたちこめる濃い霧、ヤマセは春から秋、とくに梅雨の時期に発生します。 霧の中からなんだか良い香りがして、周辺を探してみると…ホウノキに大き...

冬の植物を楽しむ

冬至が過ぎ、クリスマスイブ!寒さもいよいよ本格的になってきました。 本日は雪がちらちら舞っていました。 浄土ヶ浜周辺の植物も冬支度。枝の葉も落ちなんだか寒そうです。葉が落ちた木々の間にとまっている野鳥...

秋の風景を楽しむ

 台風が去った後の浄土ヶ浜は少し静かで日差しも秋めいてきました。  浄土ヶ浜周辺には台風で落ちた枝などがたくさん落ちていて、ふと見ると…    ドングリが落ちていました!ドングリ(団栗)は、ブナ科のク...

はまなす咲きました!

先日、ビジターセンターの花壇に植えてある「ハマナス」の枝の根元から、綺麗な緑の葉が出始めたという記事は、皆さんご覧になりましたか?  その「ハマナス」がついに開花しました!  通常「ハマナス」は5月~...

「あお」の自然??

只今、浄土ヶ浜ビジターセンターギャラリー内では、アクティブレンジャー写真展を開催中です!! 今回の写真展のテーマは「あお」となっています。  皆さんは「あお」と聞いてどのような景色や自然を思い浮かべる...

浄土ヶ浜満喫巡視☆

 満開のハマギクの白と赤松の緑、海の青が美しい浄土ヶ浜は、すっかり秋の景色です。  昨日は、ビジターセンターの新しいスタッフと2人で、園地内をぐるっと巡視に行ってきました! 自然保護官事務所の裏から臼...

入館料無料
休館日12/29 ~ 1/3
開館時間9:00 〜17:00
設備・障がい者等駐車場有(2台)
・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。)
・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有)
・コミュニケーション支援ボード
・多言語用パンフレット(一部対応)
・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。)

三陸復興国立公園

浄土ヶ浜ビジターセンター

所在地/〒027-0001 岩手県宮古市日立浜町32-69
電話番号/0193-65-1690 FAX番号/0193-65-1691
E-mail:info@jodogahama-vc.jp