カテゴリー: ブログ
【Trail town MIYAKOの取り組みについて】
Trail town MIYAKO(トレイルタウンみやこ)とは、『ハイカーが集う街づくり』を目指し宮古市がみちのく潮風トレイルを市民で盛り上げる取り組みのことです。 この取り組みに賛同してくださる施設...
冬芽チェック!
本日の巡視は、臼木山です! 風は冷たいですがいい天気です。 臼木山へ続く階段手前にあるナツツバキの様子チェック☆ そのあとは、階段を登り臼木山へ冬芽チェック。 シャクナゲは、貫禄があるというか、毎年ど...
【冬休みクラフト体験イベント報告】
10日まで開催していた冬休みクラフト体験~キャンドル作り~の様子をご報告します。 どんな仕上がりになるかな~? やけどには気を付けて! 固まったら周りのカップ...
【冬休みクラフト体験最終日!】
冬休みクラフト体験~キャンドル作り~は本日が最終日です! 午後の部は1時から3時までとなっております。 ご予約は不要ですので、ぜひお気軽にお越しください😁
巡視【浄土ヶ浜大橋~浄土ヶ浜】
本日は浄土ヶ浜大橋から浄土ヶ浜に向かって巡視に行ってきました。 浄土ヶ浜大橋からはコバルトブルーの海が見渡せます。 橋の反対側からは鍬ヶ崎地区を見渡すことができます。 &n...
本年もよろしくお願い致します!
新年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 本日より開館いたします。冬のビジターセンタークラフト体験【キャンドル作り】は明日から開催いたします。皆さんのご参加...
【年末年始の休館日のお知らせ】
12月29日(水)~1月3日(月)は休館日とさせていただきます。 ただし、1月1日(土)am5:00~am9:00に限り臨時開館いたします。 今年1年、沢山の皆様にご来館及びイベントに参...
【イベント開催中~キャンドル作り~】
大寒波の襲来により、あまり雪の降らない宮古でも朝から雪が積もっておりました。寒い寒い🥶 本日から「冬休みクラフト体験~キャンドル作り~」を開催しておりますのでその様子をご報告します。 キ...
宮古湾一望コース
本日はお客さんから問い合わせがあった舘ヶ崎展望所と竜神神社へ巡視に行ってきました。 【舘ヶ崎展望所】 浄土ヶ浜ビジターセンターを出て左側の山手を歩いて10分程で行くことができます。 【竜神神社】 ...
【みちのく潮風トレイルルート上のナラ枯れ処理について】
浄土ヶ浜ビジターセンター管轄エリアにおいて“ナラ枯れ防除の為の作業”が行われますので、注意の上ご通行ください。 通行の際は伐採作業に注意し、現場作業員の指示に従うようご協力お願いします。
【年縄作り】イベント報告
今年も残り少なくなってきました。お正月の準備しなければと考えている方も多いのではないでしょうか。ビジターセンターでは、12月11日に年神さまを迎える準備としてワラを綯い年縄を作る「年縄作り」を開催しま...
【イベント開催のお知らせ】
12月25日から「冬休みクラフト体験~キャンドル作り~」を開催いたします。冬休みの工作にオリジナルキャンドルを作ってみませんか?ご予約は不要ですが座席に限りがありますので、お待ちいただく場合がございま...
【まもなく冬を迎えます】
寒さが厳しくなってきたこの頃。 まもなく冬を迎える浄土ヶ浜園地内を巡視してきました。 色づいた木々もありますが、臼木山の桜の木々はすっかり葉を落として冬支度をしております。 ...
【イベント開催のお知らせ】
今週27日(土)“SDGsについて学ぼう”を開催します。 紙芝居やゲームを通して、SDGsについて学んでみませんか?
【みちのく潮風トレイル迂回ルートについて】
宮古市田老地区・田老水門付近を通行する際、雨が降った後は増水で通行が困難となりますので迂回ルートを通行してください。
【トレイルイベントを開催しました!】
11/20(土)“みちのく潮風トレイル in 山田 ~東北百名山!霞露ヶ岳(かろがたけ)~”を開催しました。 山田町 漉磯(すくいそ)椎茸生産組合小屋~漉磯海岸まで約6kmのコースを歩きます。 天気に...
【トレイルイベント受付終了について】
11月20日(土)に開催予定のトレイルイベント『みちのく潮風トレイルin山田~東北百名山!霞露ヶ岳~』は定員に達しましたので、受付を終了させていただきます。沢山のご参加ありがとうございました。
【11/20(土)開催イベント情報】
青森県八戸市から福島県相馬市までの海岸線を中心に設定された歩く道「みちのく潮風トレイル」。山田町船越半島にある東北百名山“霞露ヶ岳(かろがだけ)”を歩きます。 皆様のご参加お待ちしています。