【ギンリョウソウの新たな発見!】
臼木山を散策していると、日の当たらない場所に“ギンリョウソウ”が咲いていました。 ビジターセンターに戻りギンリョウソウについて調べていると、『ゴキブリに種まきしてもらう植物“ギンリョウソウ”』という衝...
臼木山を散策していると、日の当たらない場所に“ギンリョウソウ”が咲いていました。 ビジターセンターに戻りギンリョウソウについて調べていると、『ゴキブリに種まきしてもらう植物“ギンリョウソウ”』という衝...
今日は、浄土ヶ浜園地内の“宮古湾一望コース”を歩いてきました。 “愛鳥の道”の階段を上りきったところで、“ガクアジサイ”が咲いていましたよ。 ガクアジサイの青い花に見える部分、実は“装飾花”と言って花...
浄土ヶ浜で見ることのできる動植物の展示、リニューアルしました~。 ビジターセンター1階、浄土ヶ浜ガイド室に展示してあります。 浄土ヶ浜を訪れた際は、ぜひ当館へ立ち寄ってご覧ください!
浄土ヶ浜からレストハウスの奥へ進み、蛸の浜の巡視。すると、堤防の上でハクセキレイが「私を撮って」と言わんばかりにカメラの前を行ったり来たり。撮影を始めるとハクセキレイの向こうにイソヒヨド...
皆さんはこの写真の生き物が何だかわかりますか?これは、アメフラシという貝の仲間です。似ている生き物にウミウシがいますが、ウミウシは肉食で海綿やイソギンチャクをたべますが、このアメフラシは...
浄土ヶ浜ビジターセンターから“愛鳥の道”を通り、竜神崎展望所へ向かう途中、新緑の中からヒョコっと顔を出すように様々な植物が花を咲かせていました。 この写真の花は、“コゴメウツギ”と言ってバラ科の植物で...
臼木山へ巡視に行ってきました。 シャクナゲやツツジの見ごろは過ぎてしまいましたが、まだ蕾も残っておりもう少し楽しめそうですね。 散った花びらは赤いじゅうたんのようです。 さて、本日の一押...
今日は昨日の快晴とはうって変わって、曇り空ですがお散歩をするのには丁度良い気温でした。 臼木山を目指し歩いていると、『私を見て!』と言わんばかりに、緑の中からピンク色の“ツツジ”が視界に...
海辺で潮風を感じながら、散歩すると不思議と心が落ち着くことがあります。今回は潮吹(しおふき)穴駐車場から休暇村陸中宮古まで歩いてきました。 浄土ヶ浜の北部にある潮吹穴駐車場...
みちのく潮風トレイル宮古市南部で迂回ルートが設定されている、2ヵ所について解除・変更になった区間のお知らせです。 ①金浜・津軽石地区 迂回ルート解除 ②重茂地区 迂回ルート変更
舘ヶ崎展望所へ向かう階段を登りきるとニリンソウの群生があり、まだお花を咲かせていましたよ~ 今週末ぐらいまで楽しめますよ(^^♪ 展望所へ向かう途中にアカゲラ発見! カメラを準備している...
みちのく潮風トレイルの宮古市金浜地区・津軽石地区の工事に伴い、迂回ルートを設定しておりましたが、現地確認の結果、防潮堤及び水門工事共に終了しており、問題なく通行可能でしたので迂回ルートを解除します。
今日は、お花めぐりコースに行ってきました。臼木山では“春の妖精”たちがあちこちに咲いていました。天気に恵まれ気持ちよく歩いていると、カタクリとヤマエンゴサクが並んで咲いているのを見つけま...
昨日は一日雨でしたが、今日は天気が回復しつつあり晴れそうですね。桜が見ごろを迎える期間はほんの一瞬。鮮やかなピンク色の桜が美しく咲いてくれるうちに、花びらも散ってしまったようです。第一駐車場から浄土ヶ...
浄土ヶ浜園地内の海岸歩道(マリンハウス~砥石浜間)は、高波のため通行止めとなっております。 浄土ヶ浜へ行かれる方は、第二駐車場から“浄土の幸せ階段”を降り車道に出るルートをご利用ください。
今日の空は雲が少なく、スカッとした青空で気持ちがいいですね。今日は宮古湾一望コースを歩いてきました。 舘ヶ崎展望所では宮古湾を彩る薄紅色の一本桜を発見。孤高・神々しい・存在感という言葉がよく似合い、落...
今日はお花めぐりコースを歩いてきました。浄土ヶ浜第一駐車場では満開の枝垂桜を発見。「枝垂桜」は桜の一種。柳のように枝が垂れた花姿をすることから「枝垂桜」と名付けられました。 枝垂れて咲く桜の下を歩けば...
今日は初巡視で、うみかぜコースを歩いてきました。最近、浄土ヶ浜も暖かくなってきましたよ。岩場では暖かい太陽の光を浴びている気持ちよさそうなウミネコを発見。「ウミネコ」はカモメの一種で「ミャーオ ミャー...
今日は、臼木山~水産科学館へ巡視に行ってきました。臼木山ではカタクリがきれいに咲いていて、水産科学館脇のゲンカイツツジも見頃をむかえています。臼木山には桜の木が100種、800本植えられ...
| 入館料 | 無料 |
|---|---|
| 休館日 | 12/29 ~ 1/3 |
| 開館時間 | 9:00 〜17:00 |
| 設備 | ・障がい者等駐車場有(2台) ・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。) ・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有) ・コミュニケーション支援ボード ・多言語用パンフレット(一部対応) ・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。) |