カテゴリー: ブログ
【宮古カントリークラブ内通行の際の注意点について】
宮古エリアにおいて、ゴルフ場(宮古カントリークラブ)内を通行する箇所があります。通行するにあたり注意事項がありますので、ご確認の上注意してご通行ください。 また、Hiking Map Book(MAP...
浄土ヶ浜巡視
浄土ヶ浜へ行って来ました。 いつも変わらないと思っていたら、先月の大雪の際に大荒れになった影響と思われる景色がありました。 干潮のタイミングもあり、いつもとは違う浜辺です。 暖かくなってきたので、お散...
イベント実施報告
3月3日(日)「みちのく潮風トレイルin宮古毛ガニまつり」を実施しました! 数日前に降った大雪の影響で、当初予定していたコースを変更し「うみマチひろば~宮古毛ガニまつり会場(宮古市魚市場)」までの5㌔...
春から冬へ
週の始まりは春でしたが、週末は冬に逆戻り… とは言ってもこの時期らしい寒さなのですが、気温がこんなに違うと大変ですね(-_-;) 臼木山も白くなりました。 動物たちの足跡が目立ちます。 道路は日陰など...
【海岸遊歩道通行止め解除のお知らせ】
マリンハウス~砥石浜間で倒木の除去作業が行われておりましたが、作業が終了いたしましたので通行止めを解除します。
【海岸遊歩道通行止めのお知らせ】
明日2/21よりマリンハウス~砥石浜間で倒木の除去作業が行われる為、海岸歩道が通行止めとなります。浄土ヶ浜へ徒歩で向かう場合は、第二駐車場から浄土の幸せ階段を降りるか、第一駐車場から浄土ヶ浜へ続く道(...
【春の使者がやってきました☆】
日中の気温差で体調管理が大変ですが、植物たちはポカポカ太陽を浴びて花を咲かせていました。 【フクジュソウ】今年も咲きました 【マンサク】青空に黄色い花がキレイでした 【マンサク】 【フキノトウ】ほろ苦...
【速報!!】
英のタイムズ紙で、日本で訪れる14選の4番目に「みちのく潮風トレイル」が選ばれました。当センターでもトレッキングイベントやトレイルメンテナンス、情報発信など、東日本大震災以降、取り組んで来たことが海外...
【浄土ヶ浜巡視】
今日はお天気が良かったので、この天気を逃すまいと園地内巡視に行って来ました! 海もキレイです。 空の青さと浄土ヶ浜の白い岩のコントラストがまたキレイでした! 浄土ヶ浜に着きましたが、寒さのせいか貸し切...
【イベント実施報告】
冬休みクラフト体験イベントを実施しました。 今回は木の実を使ったリース作り、またはスノードーム作りということで、2種類作った子もいましたよ! スノードーム作り⛄の様子 リース作りの様子 完成品✨ お子...
【みちのく潮風トレイルルート上のナラ枯れ処理について】
浄土ヶ浜ビジターセンター管轄エリアにおいて“ナラ枯れ防除の為の作業”が行われますので、注意の上ご通行ください。 場 所 :岩泉町 大牛内自然歩道 期 間 :令和5年1月5日~令和5年3月18日まで(予...
園地内巡視
昨日(12/21)、冬になると浄土ヶ浜へ飛来する「シノリガモ」の調査もかねて、園地内の巡視をしてきました。 あいにくの天気の浄土ヶ浜。「シノリガモ」どころか「ウミネコ」の姿も見つけることができませんで...
【みちのく潮風トレイル普代村区間を歩いてきました】
みちのく潮風トレイルを歩く目的で来日される方が多くなってきました。外国人旅行客へ向けた受け入れ体制に伴う環境整備の必要性について”熊野ツーリズムビューロー ブラッド氏”からお話をしていただき、その後普...
作品展開催のお知らせ
現在(12/12~1/14)当センター、3階フロアにて「さんりくジオパークかわらばん作品展」を開催しております。 この作品展は、「ジオ」について地元の子供たちが、観察・調査したことを「かわらばん」にな...
【星空観察会を開催しました】
12/2(土)浄土ヶ浜ビジターセンターイベント”浄土ヶ浜 冬の星空観察会”を開催しました。 皆さん防寒対策はバッチリ! 雲が広がっていて星が少ししか見えませんでしたが… 西の空から雲が消えて… 東の空...
【陸前高田でトレイルイベントを開催しました♪】
11月26日(日)浄土ヶ浜ビジターセンターイベント”MCT(みちのく潮風トレイル) in 陸前高田”を開催しました。 気温が一桁と寒い中でのトレイルとなりましたが、防寒対策をしっかり行い海と紅葉の景色...