春から冬へ
週の始まりは春でしたが、週末は冬に逆戻り… とは言ってもこの時期らしい寒さなのですが、気温がこんなに違うと大変ですね(-_-;) 臼木山も白くなりました。 動物たちの足跡が目立ちます。 道路は日陰など...
週の始まりは春でしたが、週末は冬に逆戻り… とは言ってもこの時期らしい寒さなのですが、気温がこんなに違うと大変ですね(-_-;) 臼木山も白くなりました。 動物たちの足跡が目立ちます。 道路は日陰など...
日中の気温差で体調管理が大変ですが、植物たちはポカポカ太陽を浴びて花を咲かせていました。 【フクジュソウ】今年も咲きました 【マンサク】青空に黄色い花がキレイでした 【マンサク】 【フキノトウ】ほろ苦...
今日はお天気が良かったので、この天気を逃すまいと園地内巡視に行って来ました! 海もキレイです。 空の青さと浄土ヶ浜の白い岩のコントラストがまたキレイでした! 浄土ヶ浜に着きましたが、寒さのせいか貸し切...
冬休みクラフト体験イベントを実施しました。 今回は木の実を使ったリース作り、またはスノードーム作りということで、2種類作った子もいましたよ! スノードーム作り⛄の様子 リース作りの様子 完成品✨ お子...
昨日(12/21)、冬になると浄土ヶ浜へ飛来する「シノリガモ」の調査もかねて、園地内の巡視をしてきました。 あいにくの天気の浄土ヶ浜。「シノリガモ」どころか「ウミネコ」の姿も見つけることができませんで...
現在(12/12~1/14)当センター、3階フロアにて「さんりくジオパークかわらばん作品展」を開催しております。 この作品展は、「ジオ」について地元の子供たちが、観察・調査したことを「かわらばん」にな...
12/2(土)浄土ヶ浜ビジターセンターイベント”浄土ヶ浜 冬の星空観察会”を開催しました。 皆さん防寒対策はバッチリ! 雲が広がっていて星が少ししか見えませんでしたが… 西の空から雲が消えて… 東の空...
本日は、宮古市環境課さんからの依頼で、浄土ヶ浜周辺のトレッキングを実施しました。雪が舞う中での散策でしたが、園地内一周のトレッキングを楽しんでいただきました。臼木山の紅葉がちょうど見ごろとなっておりま...
10/22(日)は、とどヶ埼灯台の一般公開でした。 本州四端(北:青森県大間町 西:山口県下関市 南:和歌山県串本町 東:岩手県宮古市)で唯一、車では行けない場所です。重茂半島の姉吉キャンプ場へ車を置...
昨日は中秋の名月ということで、皆さんは見られましたか? 宮古が雲が多かったので、雲に隠れて暗くなったり明るくなったり、、、 浄土ヶ浜からはこのような感じで見られました(^^) 普段はライトが無いと真っ...
残暑が厳しい中、昨日は比較的涼しい気候でしたので浄土ヶ浜の巡視を行いました。 今年の海水浴は終わってしまいましたが、気温が高いせいか足をつけて遊んでいる人も多くみられました。 宮古遊覧船「うみねこ丸」...
宮古市海水浴場情報♪ 今回は”小港(こみなと)海水浴場”をご紹介します。 駐車場:有・無料(車を止めて目の前が海です) シャワー&トイレ:有・無料(17時以降使用できなくなるのでご了承ください) &n...
今日は梅雨時期の貴重な晴れの日だったので、浄土ヶ浜の写真を撮りたくなり、巡視に行ってきました! 海もキレイで、気持ちがいい(^^♪ 風が冷たいと思ってスタートしましたが、歩いたらやっぱり暑い(^^) ...
晴れ渡る空の下、高浜小学校の皆さんと海上保安庁の職員さんと金浜海岸の清掃活動をしてきました。 金浜海岸は他の海岸に比べ、漂着しているゴミが少ないように感じましたがそれでもロープやトレイの破片等様々なゴ...
臼木山のソメイヨシノは散ってしまいましたが、違う種類の桜が咲いています。桜以外のお花も楽しめますよ♪ 臼木山の桜 【オウシュウサトザクラ】 【スルガダイニオイ】 【遊歩道脇とヤマエンゴサク】 【ニリン...
浄土ヶ浜ビジターセンター3階では【「みやこフォトクラブ写真展2023」作品集】と題し、写真の展示をしております。 皆さん、ぜひ素敵な写真を見にきてください♪
臼木山のカタクリが見頃を迎えています。 臼木山の東屋周辺の様子。 水産科学館脇の歩道から臼木山への途中にある斜面の様子。 ヤマエンゴサクも咲き始めています。 (3日前の写真) 臼木山のソメイヨシノやセ...
雨上がりの夕陽が差し込む浄土ヶ浜では、稀に虹をみることができますよ♪ こちらは ↑ 昨日、閉館作業をする際に発見した虹です♪ こちらは ↑ 昨年、帰宅間際に発見したダブルレインボーです!!! 虹を見つ...
入館料 | 無料 |
---|---|
休館日 | 12/29 ~ 1/3 |
開館時間 | 9:00 〜17:00 |
設備 | ・障がい者等駐車場有(2台) ・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。) ・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有) ・コミュニケーション支援ボード ・多言語用パンフレット(一部対応) ・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。) |