【巡視日誌】浄土ヶ浜~臼木山
昨日の宮古の最高気温は、なんと20℃‼ 春の陽気に誘われて、巡視に行ってきました。 マリンハウスさんも今年も元気に営業されてました(*^^*) ウミネコもたくさん待機中🐤 浄土ヶ浜の景色...
昨日の宮古の最高気温は、なんと20℃‼ 春の陽気に誘われて、巡視に行ってきました。 マリンハウスさんも今年も元気に営業されてました(*^^*) ウミネコもたくさん待機中🐤 浄土ヶ浜の景色...
「小石浜」は恋し浜ホタテで有名な大船渡市の浜ではなく、「中の浜」は震災メモリアルパークのある浜でもありません。いずれもビジターセンターから浄土ヶ浜へ歩いていく途中にある、美しい入り江の名前です。小石浜...
冬のさなかの暖かい日、浄土ヶ浜の雪が少し溶け始めたので臼木山へ巡視にでかけてきました。春はまだまだ先のようですが、雪の下では少しずつ準備が始まっているようでした。 写真【上】に写っているのは「フクジュ...
寒さが身に染みる日々が続き家に籠りがちですが、適度な運動と陽の光を浴びることも大切ですよね。浄土ヶ浜周辺には、自然歩道が張り巡らされているので軽く運動をするのに最適です。 そしてこの時期に楽しく歩く方...
浄土ヶ浜で見られる野鳥を紹介します。 ↑写真に写っているのは「ウミウ」です。浄土ヶ浜で通年見ることができます。この鳥にそっくりな「カワウ」という「ウ」もいますが、光の反射で羽が青緑色にみえたら「ウミ...
岩手県立水産科学館と第3駐車場の間にある、紅葉スポットです。蛸の浜に設置しているトレイルカウンターのリセット作業の道中に撮影しました。ここは市民にも意外と知られていないのではないでしょうか?ピーク時に...
朝晩の寒さが身に染みる今日この頃。木々も綺麗に色づいてきましたね。そこで、臼木山の紅葉を見に行ってきました。 臼木山の入口の葉も紅く色づいてきました。 あちこちで紅葉が見られます。きれいですね~ まだ...
本日、「秋の臼木山ネイチャーゲーム」イベントを実施しました。 気持ちの良い天気の中、ネイチャーゲームを通して、臼木山の動植物を観察し自然を楽しんでいただきました。 ↑ ネイチャーゲーム「色合わせ」 臼...
10月22日㈯に浄土ヶ浜星空観察会を開催しました。 まずは、室内で講師の説明を聞いて 単眼鏡を借りて外へ・・・ 天気が心配でしたが、イベント開催中はたくさんの星を観察できました(^^♪ ...
10/15(土)みちのく潮風トレイル上級者向け!イベント開催しました。 今回のイベントでは、「宮古カントリークラブ」をスタートして「道の駅たろう」をゴールとする10キロのコースを歩きました! 今回のコ...
9月18日(日)、大槌祭りが盛大に開催される中、【みちのく潮風トレイルin大槌町】を実施。天候・気温ともに程よく、無事終了しました。三陸鉄道との共催企画第1回目となります。
私は宮古西中学校の赤岩樹です。今日は浄土ヶ浜ビジターセンターに職場体験に来ています。今日の巡視日誌は私が担当します。こちらの写真は浄土ヶ浜でのシーカヤックの様子です。浄土ヶ浜ではカヤックも体験でき、体...
浄土ヶ浜から蛸の浜へ巡視に行って来ました。 スカシユリが岩場にキレイに咲いていましたよ(^^♪ ユリと聞くと香りが強い印象がありますが、スカシユリはヤマユリや純白のユリのように強い香りはありません。 ...
本日7月19日㈫より宮古市役所イーストピアみやこ1階にて【みちのく潮風トレイル展~Trail town MIYAKO~】が開催されております! 展示期間は8月5日㈮まで。地域の方々にはぜひご覧いただき...
本日の浄土ヶ浜は気持ち良い晴天でした♪ 本日のトレイルイベント参加者は1組だった為、コースから少し外れ「蛸の浜の海岸」に立ち寄りました。 干潮だった為、海蝕洞がいつもより大きく見えました! 気分(天候...
本日の浄土ヶ浜は、濃いやませが立ち込め、、 幻想的な雰囲気の中での開催となりました。 ↑ 浄土ヶ浜大橋から蛸の浜を撮影 【舘ヶ崎展望所】 「やませ」で一面真っ白! ※やませ・・・三陸沿岸特有の気候で、...
浄土ヶ浜から第3駐車場までの一方通行道路の途中に位置する、地味なので見過ごしてしまうであろう小さな展望台です。 画像は浜ゆり展望台からの蛸の浜。ここからは「いかにも浄土ヶ浜」的な景色は見えませんし...
入館料 | 無料 |
---|---|
休館日 | 12/29 ~ 1/3 |
開館時間 | 9:00 〜17:00 |
設備 | ・障がい者等駐車場有(2台) ・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。) ・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有) ・コミュニケーション支援ボード ・多言語用パンフレット(一部対応) ・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。) |