今日(きょう)出会(であ)ったのは、“ヤマエンゴサク”。青(あお)紫色(むらさきいろ)~紅(べに)紫色(むらさきいろ)の綺麗(きれい)な色(いろ)の花(はな)です。緑(みどり)の葉(は)っぱに薄(うす)紫(むらさき)色(いろ)のお花(はな)がとてもきれいに映(は)えていました。臼木山(うすきやま)の西側(にしがわ)の斜面(しゃめん)には、ポツポツと咲(さ)き始(はじ)めていましたよ。もう少(すこ)ししたら、間近(まぢか)で見(み)ることが出来(でき)る場所(ばしょ)にも咲(さ)き始(はじ)めるでしょうね~(*^-^*)個人的(こじんてき)には、青(あお)紫色(むらさきいろ)のヤマエンゴサクが好(す)きなので、青(あお)紫色(むらさきいろ)の花(はな)が咲(さ)くのを楽(たの)しみに観察(かんさつ)していこうと思(おも)います。 シロバナエンレイソウ コブシ