4月15日 土曜日「浄土ヶ浜しぜんかんさつかい『春』~春の花を愛でよう会~」を開催しました。イベント当日の天気は曇で、風が吹くと肌寒さを感じますが歩くにはちょうど良い気温でした。
はじまりの会とストレッチをして、大人から子供まで22名の参加者の皆さんと、春の花を観察しに臼木山へ向かいます。
≪はじまりの会≫
≪ストレッチ≫
≪出発‼≫
臼木山へ登る前にまずは、虫メガネの使い方を教えてもらい、花のつくりを観察しました。
花のつくりを観察した後は、ある植物の一部を撮った写真を見て、その植物を探すゲームです。
≪花のつくりを観察中≫
≪この花を探します。何の花でしょうか?≫
≪どこにあるかな?≫
≪正解は、アズマイチゲでした。≫
次のポイントへ向かいます。
ここでは、春に見られる花“カタクリ”の名前の由来と、春の花を歌った和歌についてのお話を聞きました。子供達にはちょっと難しかったかな(^^;)
≪お話を聞く参加者のみなさん≫
≪カタクリの群落≫
≪カタクリ≫
臼木山の周辺をグルッと回って、東屋へ向かいます。
東屋に到着したら・・・子供達が待ちにまったお茶っこタイムです(^^♪
今回のおやつは『お団子』でした~♪みなさん美味しそうに、お団子を頬張っていました。外で食べると格別に美味しいですよね!(^^)!
≪お茶っこタイム≫
お団子を堪能した後は、今日感じたことや体験したことをみんなで分かち合うことが出来るゲーム“フォールドポエム”をしました。
各グループに分かれ、単語や短い文を一言ずつ順番に書いていきます。1つのチームは3人~5人。前に書いた人の内容だけを見て書いていくので、ちゃんとまとまるのか心配だという声も聞こえてきましたが、出来上がりを読んでみると・・・なんという事でしょう‼素敵なポエムがそこには書かれていました。
とても素敵なポエムなので、ここでみなさんの作品をご紹介します。
『春の山々』
みんなで歩いた山々
いろんな花がもう少しで咲くのかな楽しみです
カタクリの花は可愛くて
紫色はキラキラ光る
ピカピカの一年生の頃に遠足できた臼木山
数十年経ったが山木の美しさは変わらなかった
今日は桜を見たかったのですが
まだ咲いていなかったので咲くころにもう一度来たいと思った
『初めての臼木山にて』
桃栗3年カタクリ8年
浄土ヶ浜の花ぐもりの下で
花より団子で
腹満足し
皆で楽しく
笑って長生き百歳まで
『しぜん』
カタクリの花
きれいなお花だ
うつくしいな
たのしかった
けしきがきれいだった
かぜがきもちよかった
みんなであるいた
ゆうほどう
『花より団子』
ヒメオドリコソウ
カタクリの花や
咲き乱れ
お団子を食べておいしかった
また来たいです
団子とコーヒーいただいて
すごくさわやか家路へ急ぐ
観察会を通して感じた『春』をイメージできる素敵なポエムができました。
≪ポエムを代表で発表してもらいました。≫
水産科学館横を通ってビジターセンターへ戻り、今回のイベントは終了となりました。
≪水産科学館横には、ゲンカイツツジがきれいな花を咲かせています。≫
イベントに参加して頂いたみなさん、三陸復興国立公園中部地区パークボランティアのみなさん本当にありがとうございました。