早いもので、カタクリの花が開き始めて二週間ほどになるのでしょうか…カタクリの群生の中に、ニリンソウの白い花が咲き始めました。 関東・甲信越地方では、標高が少し高い山地でないとみられない花です。 宮古では海岸沿いの浄土ヶ浜周辺などの平地でも見られます。 咲き始めの頃の、花びらの裏の薄いピンク色が、楚々とした感じで、そんな姿が好きです。 ヤマエンゴサクも満開になっています。 タチツボスミレも咲き出しました。