来館者の方やお電話で「カタクリ咲いた?」とご質問が増えている今日この頃です。
午後になりましたが春の妖精(スプリング・エフェメラル)を探しに巡視へGO!
臼木山への階段にてアズマイチゲと出会い

カタクリの蕾と出会い…


そして開花しているカタクリに出会いました。

テンション上がります(^^♪
まだまだではありますが来週には咲き始め、みなさんの目を楽しませてくれると思います。
先週は蕾だった水産科学館の脇にあるゲンカイツツジは咲いていました。

ヒメオドリコソウなども見られ、春になったんだなぁと思いました(*^▽^*)

※スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)は、春先に花をつけ、夏まで葉をつけると、あとは地下で過ごす一連の草花の総称。









