今日は初巡視で、うみかぜコースを歩いてきました。最近、浄土ヶ浜も暖かくなってきましたよ。岩場では暖かい太陽の光を浴びている気持ちよさそうなウミネコを発見。「ウミネコ」はカモメの一種で「ミャーオ ミャーオ」と聞こえる声が、猫の声に似ていることからウミネコと名付けられました。英語と中国語では、この鳥は黒いしっぽのために「black-tailed gull(黑(ヘイ)尾(ウェイ)鸥(オゥ))と呼ばれます。「black(黑(ヘイ))」は黒、「tail(尾(ウェイ))」はしっぽ、「gull(鸥(オゥ))」はカモメの種類の事です。言語によって、学名が違うのも面白いですね。