臼木山へ続く歩道から遠いところで、ニッコウキスゲが咲き始めていました。 歩道近くには沢山蕾が待機中なので、これから咲くのが楽しみです。 ニッコウキスゲの蕾…バナナに似てますよね(*^^*) 場所は変わって、第二駐車場へ向かう途中、大きな5枚の葉っぱの中からスーッと伸びた茎の先に白い花が咲いていました。ヤグルマソウです。名前の由来は、矢車(=こいのぼりの先端に付いている風車のようにクルクル回るもの)に似ていることからついたそうですよ。 まだ蕾の割合が多いようです。