10/22(日)は、とどヶ埼灯台の一般公開でした。
本州四端(北:青森県大間町 西:山口県下関市 南:和歌山県串本町 東:岩手県宮古市)で唯一、車では行けない場所です。重茂半島の姉吉キャンプ場へ車を置いて1時間ほど歩きます。天気予報では気温が下がるという予報でしたが、歩いていると少し汗ばむくらい暖かい気候でした。

とどヶ埼灯台へは自然歩道を歩いて行きます。

"最東端の碑"と"とどヶ埼灯台"

顔出しパネルもあり記念撮影ができました。

灯台の上から地上を撮影。高さ伝わるかな~

南側の景色

北側の景色

東側の景色

虹出現!
とどヶ埼灯台へ行ってきたあとにホットな話題を1つ…
本州四端フォトコンテストが開催されるそうです。写真の応募はR5年11月1日(水)~R6年1月10日(水)まで。興味のある方は下記のリンクにアクセスしてみてください。
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/honshu-yontan/101242.html(下関市HP)










