宮古市のジオサイトの一つ「黒森神社」をご紹介をします。 「黒森神社」は標高330mの黒森山の中腹に、漁業や交易を守る山として信仰されてきました。例大祭が行われる7月には参道に咲くアジサイの花を楽しみながら参拝することが出来ます。 「黒森神社」の裏へさらに進むと「叔父杉」「叔母杉」という樹齢6000年~7000年ともいわれている巨大な古木を見ることが出来ます。 また、現在はほとんど使用されていない旧参道から「黒森神社」を目指すと「古黒森」という黒森神社発祥の地や「河童沼」の跡地などを見ることが出来ます。