第一駐車場の展望スペースの柵の下に”つくし”がニョキニョキと出ていました。
小学生くらいの頃は植物の知識がなかったものの、つくしを見ると春を感じていたのを思い出しました。
“カタクリ”
あまり日の当たらない場所でも咲いていました。
見ている方が苦しくなるような出で立ち。
葉っぱを突き破るって…器用ですね(^_^;
“ニリンソウ”
浄土ヶ浜エリアではこの子が一番咲…かな?
“シロバナエンレイソウ”
「もう咲いたの!?」
と思わず声に出しそうになるくらいビックリ‼
皆さんが春を感じるものはありますか?
4月26日(土)ビジターセンターイベント"春の浄土ヶ浜自然観察会"を開催します。空きがまだありますので、臼木山を散策しながら春を感じてみませんか?