7月12日㈯「磯の観察会in浄土ヶ浜」を実施しました。 あいにくの曇り空でしたが心地よい気温だったので、磯の生物の観察をじっくり行うことが出来ました。採取が難しい小魚(ハゼやギンポの幼魚)やカニ、ウミウシなどを採取することができました。採取した後は、どんな種類の生き物が生息しているのかみんなで観察しその後、別れをおしみながら浄土ヶ浜の海へ再び放流しました。 本イベントは来年度もまた実施予定なので、皆さんのご参加お待ちしております。 ご参加いただい皆さんありがとうございました。 ※国立公園内での生物(植物)の採取は禁止されています。