ハ ナ ミ ズ キ アメリカを代表する花木で、カナダのオンタリオ州からアメリカのマサチューセッツ州、テキサス州、メキシコ北東部にかけて分布します。正式な和名は「アメリカヤマボウシ」ですが、別名の「ハナミズキ」のほうが、よく知られています。1912年、大正 元年に当時の東京市が、アメリカにサクラを贈り、その返礼として1915年大正4年にアメリカから白花種が寄贈されたのが、初めとされています。 今が見ごろのハナミズキは、浄土ヶ浜第一駐車場から見られます。