今日は、春うららかな陽気の中、巡視に行って来ました。第1駐車場から臼木山入り口へ向かう途中、陽だまりではコバルトブルーの小さな花が咲いていました。名前はオオイヌノフグリ(ゴマノハグサ科)といいます。この辺りでは3月~5月で2年草です。早春から咲く人里の野草としてなじみ深い花です。花は、気温の上昇とともに開き、午後には落ちるという性質を持っています。4月からこの辺りは駐車場に風変わりするでしょう・・・。