第一駐車場で1週間前に見つけたヒメオドリコソウ(姫踊子草、シソ科)。花期は4月から5月。今日の天候はどんよりとした曇り空でしたが、気になっていたので確認しに行って来ました。期待通り、道端沿いに群生し咲いていました。赤紫の色を帯びてじゅうたんが敷かれているかの様に綺麗でした。その姿は赤紫色の傘を並べているように、ユニークでさえありました。名前の由来は、オドリコソウより小さく、花のつき方が似ているところから、この名がついたそうですよ。