本日はビジターセンター周辺を巡視してきました。遊歩道を散策していると、草むらの中にポツントと赤丸いものが在りました。赤い、かわいい、ヤブヘビイチゴ!バラ科キジムシロ属の多年草、語源については「実が食用にならずヘビが食べるイチゴ」「ヘビがいそうな所に生育する」「イチゴを食べに来る小動物を狙うことから」など諸説があり、毒があるという俗説もあり、ドクイチゴとも呼ばれています。ヤブヘビイチゴの果実は光沢があり鮮やかな色彩をして大変綺麗でした。