これ、何か分かりますか? バラ科の植物である事は分かりますが、赤い毛に覆われた蕾、その蕾が開くとヒトデのような…バイオハザードに出てきそうな…そんな第一印象を私はうけました。 花は申し訳なさそうな程度に咲いているので、「まだ蕾か…」と見落としてしまいそうになりました。 この植物の正体は“エビガライチゴ”というバラ科の植物で、腺毛が赤くエビガラの様であることから、この名前が付いたそうです。 その他には・・・ ≪スイカズラ≫ 良い匂い~♪ ≪ナツツバキ≫ 緑の中に白のお花が映えて綺麗です。 など、咲いていますよ~ (^^)/