イベント実施報告【浄土ヶ浜春の星空観察会】
5月26日(金)「浄土ヶ浜春の星空観察会」を実施しました。 講師に「一戸天体観測所」の吉田先生をお招きしました。 室内では、この時期に見られる星座や天体の観察方法についてご解説いただきました。 当日は...
5月26日(金)「浄土ヶ浜春の星空観察会」を実施しました。 講師に「一戸天体観測所」の吉田先生をお招きしました。 室内では、この時期に見られる星座や天体の観察方法についてご解説いただきました。 当日は...
5/3~5/5のGW期間中に工作体験教室を実施しました! イベント期間中の天気が良かった...
4/29(土)春の臼木山ネイチャーゲームを実施しました。 さんりく・リアスシェアリングネイチャーの会」の皆さんと4つのネイチャーゲームを実施しました。 &nb...
本日(4/22)午前中に撮影した臼木山の桜です。 ほとんどの桜は散ってしまいましたが、その代わり花びらのじゅうたんができていました(^^♪ 風で飛ばされて落ちていた桜の花をタンポポと一緒に撮影! 宮古...
本日、浄土ヶ浜クリーン作戦に参加してきました。! 総勢200名の方が参加されました!! 拾えるゴミは少なく、浄土ヶ浜の綺麗さを実感しました✨ 今後も綺麗な浄土ヶ浜を維持させていきたいと思いました!! ...
3/12(日)みちのく潮風トレイルイベント“Trail town MIYAKO in 宮古毛ガニ祭り”を開催しました。少し肌寒く感じましたが歩き始めるとちょうどよく、晴天にも恵まれトレイル日和でした。...
冬休み工作イベントが本日で終了しました。 自然の竹を使った箸づくり。昔ながらの手作業を学ぶ体験になりました。 大人は昔を思い出しながら、、、 子どもは初めて使う刃物なので慎重に、、、 丁寧に教えられな...
冬休みの工作体験として、竹を削って作るオリジナル箸作り体験を実施しています。 今年は昨日(12/27)で終了しましたが、年明け1月5日(木)~1月9日(月)まで体験を受付しています♪ 作成時間は2時間...
11/6(日)気仙沼市観光協会 唐桑支部主催“クリーンオルレ”へ参加してきました。 みちのく潮風トレイルを唐桑半島ビジターセンターから南下ルートで約10分の所にある“下の浜”で清掃活動を行いました。 ...
本日、「秋の臼木山ネイチャーゲーム」イベントを実施しました。 気持ちの良い天気の中、ネイチャーゲームを通して、臼木山の動植物を観察し自然を楽しんでいただきました。 ↑ ネイチャーゲーム「色合わせ」 臼...
10月22日㈯に浄土ヶ浜星空観察会を開催しました。 まずは、室内で講師の説明を聞いて 単眼鏡を借りて外へ・・・ 天気が心配でしたが、イベント開催中はたくさんの星を観察できました(^^♪ ...
10/22(土)岩泉町主催“みちのく潮風トレイルイベント~クリーンアップ大作戦 in 岩泉~へ参加してきました。 鵜の巣断崖駐車場をスタート ここから自然歩道へ入ります。 川の渡渉。皆さん無事に渡りま...
10/15(土)みちのく潮風トレイル上級者向け!イベント開催しました。 今回のイベントでは、「宮古カントリークラブ」をスタートして「道の駅たろう」をゴールとする10キロのコースを歩きました! 今回のコ...
10/9(日)宮城オルレイベント“宮城オルレフェア2022~気仙沼・唐桑コース~”へ参加してきました。数日前まで雨予報でしたが、当日は良い天気になりました。宮城オルレは韓国済州オルレの姉妹版で、民家の...
10/1(土)みちのく潮風トレイルin山田町船越半島~海ごみ0大作戦~を実施しました。 当日は天気が良かった為、気持ちよく活動することができました。 海岸清掃の後はSDGsについてみんなで学びました!...
入館料 | 無料 |
---|---|
休館日 | 12/29 ~ 1/3 |
開館時間 | 9:00 〜17:00 |
設備 | ・障がい者等駐車場有(2台) ・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。) ・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有) ・コミュニケーション支援ボード ・多言語用パンフレット(一部対応) ・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。) |