初夏の風 ~目指せ頂! 月山登山 イベント告知~
今回は夕方の浄土ヶ浜を巡視に行ってきました。園地内では、初夏の植物が新芽をのぞかせていました。 砥石浜のハマナスは、震災にも負けず、今年もきれいなピンク色の花を咲かせていましたよ。 さて、いよいよ6月...
今回は夕方の浄土ヶ浜を巡視に行ってきました。園地内では、初夏の植物が新芽をのぞかせていました。 砥石浜のハマナスは、震災にも負けず、今年もきれいなピンク色の花を咲かせていましたよ。 さて、いよいよ6月...
今日も肌寒いです・・・ 山背(やませ)の影響かな・・・・・・ ビジターセンターの花壇に「ハマナス」が植えられています。 みなさん気づいてましたか? 入口そばの花壇の蕾は2~3日前よりも膨らんでいました...
また、この季節が来ました。関東から東北地方の太平洋側にしか発生しない山背(やませ)です。 6月~8月くらいまで突然発生します。山背は稲作などに影響を与える冷害の原因と言われ、 平均気温も5度~10度低...
さて、19日は浄土ヶ浜ビジターセンターイベント「歩いて食べて宮古の自然」を行いました! 朝は曇り空でしたが、参加者が集まると青空が…♪ 皆さんの日ごろの行いが良かったのですね(^^)♪天気も気温も丁...
ビジターセンターの3階入口を出ると、すぐ目に飛び込んでくる、白く色づいた木があります。 今日は天気がとても良く、キラキラと輝いて見えました。 この植物はヤマボウシ。白い部分は、花弁に見え...
先日、5月19日に行われるイベント、「歩いて食べて宮古の自然」の下見に行ってきました! 天気は曇りで、肌寒い空気でしたが、春の植物をたくさん見る事ができました。 来週のイベントが楽しみ...
5月3日はマリンキャンドル作りを行いました。 はじめは、環境学習交流センターさんの環境を考える紙芝居「海からのあかしんごう」に、皆さんも関心を持って聞いています☆ さて、ここからはやまびこキャ...
昨日、浄土ヶ浜ビジターセンター前でミニライブがありました。 素敵な演奏でとても感動しました! 浄土ヶ浜祭りに来ていたお客さんも足をとめて聴き入っていました。 特に私が印...
臼木山ではサクラが咲き始め、種類によっては満開の木もありました。ベニシダレやセンダイシダレはまだつぼみだったので、あと少しで咲き始めると思います。 サクラやカタクリで有名な臼木山ですが、足元にもム...
最近、ポカポカ春らしい気候になってきて、鳥たちはパートナーやいい物件(巣)探して活発に行動しています。遊歩道を歩いているだけで、たくさんの鳥の鳴き声をきけますよ! この鳥はヒヨドリ。つがいでお食事...
昨日から浄土ヶ浜祭りが開催されている園地内は、たくさんの人で大賑わい。 第一駐車場より、少し離れた舘ヶ崎展望台からの眺めは、天気も良く最高でした! 奥に見える島は日出島。海の青と日出島、姉ヶ崎の...
4月21日はイベント「浄土ヶ浜春めぐり」を実施しました。 はじめる前に、少しネイチャーゲームを知っていただくため、ノーズというゲームをしました。 こちらのノーズはある生きもののヒントからその生きもの...
今日は4月21日に開催予定のイベントの下見に行ってきました。 カタクリをはじめ、ヒメオドリコソウやオオイヌノフグリ、アズマイチゲやキクザキイチゲ、貴重なニホンタンポポも見ることができました。 一通...
今日は雲一つない晴天です。こんな時は、浄土ヶ浜園地内にある5つの展望台を歩くのがオススメです(^^) 今回は、第三駐車場の前にある剛台(つよしだい)展望台に行きました。 ...
日曜日は、デスティネーションキャンペーンのポスター撮影で、奥浄土ヶ浜まで行ってきました。 遊歩道には、春の気配を感じて、カタクリがつぼみになっていました。 今年は寒い日が多いので、咲き...
足元をふと見降ろすと、なにやらウサギの耳みたいなものがたくさん落ちていました。 手に取ってみると、固くてにおいもしない・・・。 「なんだろう?」と、近くにあった木を見上げると、『ナツツバ...
駐車場監理員さんに、「フクジュソウが咲いてるよ~!」と教えてもらったので、さっそく巡視に行ってきました。 まだまだ寒く、雪がちらつく天候にも負けず、小さな花を一生懸命咲かせていました。...
竜神崎展望台からは、魚市場や「なあど」をはじめ、宮古の港風景が 一望できます。写真の正面にある建物の「なあど」は震災を乗り越え、 仮設店舗ではありますが、3月24日(土)からオープンになります。 こ...
今日の浄土ヶ浜は、一昨日に降った雪がうっすらと残っていました。 3月も中旬になり、徐々にウミネコ達が奥浄土ヶ浜やビジターセンター 付近に訪れる様になりました。 この日は、約20羽のウミネコ達が奥浄土...
臼木山の麓で福寿草が咲いているという情報を聞きつけ、行ってきました! 決して天気が良いとは言えませんでしたが、第一駐車場にはたくさんの人たちが浄土ヶ浜遊覧船の出航音を聞きつけてやってきていました。 た...
入館料 | 無料 |
---|---|
休館日 | 12/29 ~ 1/3 |
開館時間 | 9:00 〜17:00 |
設備 | ・障がい者等駐車場有(2台) ・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。) ・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有) ・コミュニケーション支援ボード ・多言語用パンフレット(一部対応) ・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。) |