浄土ヶ浜巡視
残暑が厳しい中、昨日は比較的涼しい気候でしたので浄土ヶ浜の巡視を行いました。 今年の海水浴は終わってしまいましたが、気温が高いせいか足をつけて遊んでいる人も多くみられました。 宮古遊覧船「うみねこ丸」...
残暑が厳しい中、昨日は比較的涼しい気候でしたので浄土ヶ浜の巡視を行いました。 今年の海水浴は終わってしまいましたが、気温が高いせいか足をつけて遊んでいる人も多くみられました。 宮古遊覧船「うみねこ丸」...
海水浴場が閉鎖され、最後のあと片付けをしに女遊戸海岸へ行ってきました。 そこで、海に浮かぶ鳥を発見。 自分の目を疑いました。なぜなら、その鳥が”白鳥”だったからです。 この暑い夏の海に浮かぶ白鳥、季節...
8月1日、3日の2日間「磯の観察会in浄土ヶ浜」を実施しました! 普段は海の中にある磯場ですが、干潮時に現れる潮だまりで、隠れている生き物を採取しました。 大人も子供もすばっしこい生き物たちに悪戦しつ...
昨日の宮古の最高気温は、なんと20℃‼ 春の陽気に誘われて、巡視に行ってきました。 マリンハウスさんも今年も元気に営業されてました(*^^*) ウミネコもたくさん待機中🐤 浄土ヶ浜の景色...
冬のさなかの暖かい日、浄土ヶ浜の雪が少し溶け始めたので臼木山へ巡視にでかけてきました。春はまだまだ先のようですが、雪の下では少しずつ準備が始まっているようでした。 写真【上】に写っているのは「フクジュ...
昨日は浄土ヶ浜へ巡視に行って来ました。 宮古は記録的な高温となり、暖かい一日でした♪ 御台場展望台に行き、上から浄土ヶ浜を見て 平日の浄土ヶ浜はどこか寂しげ… ウミネコも少し寂しそうに鳴いていました。...
浄土ヶ浜で見られる野鳥を紹介します。 ↑写真に写っているのは「ウミウ」です。浄土ヶ浜で通年見ることができます。この鳥にそっくりな「カワウ」という「ウ」もいますが、光の反射で羽が青緑色にみえたら「ウミ...
本日、「秋の臼木山ネイチャーゲーム」イベントを実施しました。 気持ちの良い天気の中、ネイチャーゲームを通して、臼木山の動植物を観察し自然を楽しんでいただきました。 ↑ ネイチャーゲーム「色合わせ」 臼...
本日は、浄土ヶ浜から遊覧船「宮古うみねこ丸」に乗船してきました。 本日は、風が吹いていたので、運休が心配されましたが無事運航との事で乗船してきました! ~遊覧船から見た浄土ヶ浜~ ~遊覧船から見た月山...
3/26(土)TrailtownMIYAKO~ハイカーにやさしいまちづくりを目指して~シンポジウム・トレッキングイベントを開催しました。 午前は、「TrailtownMIYAKO」について二人の講師を...
新年度最初のイベント開催のお知らせです。 4月16日(土)“春の臼木山~ネイチャーゲーム~”と題して、臼木山をフィールドにネイチャーゲームを交えながら春の植物を観察します。岩手県在住者限定ではあります...
田野畑のジオサイト“北山崎”と“ハイペ海岸”へ行ってきたのでご紹介します。 田野畑と言ったらやっぱり北山崎の断崖絶壁の景色を思い浮かべます。 羅賀層、田野畑層、平井賀層の様子が観察できます。 詳しくは...
今年こそはウバユリの咲いている姿を見たいと息巻いて巡視に行くと、早速ウバユリの姿を発見!しかし、残念なことに今年も花を咲かせ「実」となっていました。 ←過去に先輩スタッフが撮影 ウバユリ...
スッキリしない天気の今日、ビジターセンターにイケメンのモデルが現れました。 ご紹介します。  ...
東北沿岸ではめずらしい、 「シノリガモ」を今年も浄土ヶ浜で確認することが出来ました。 和名の「シノリガモ」の「しのり」は「晨」と書き、夜明けという意味ですが、 英名になると「ハーレークイーンダック」と...
今月13日に開催予定の『みちのく潮風トレイル・ブロックフォーラム in 浄土ヶ浜』。その中で歩くコースの一部を歩いてきました。 日が昇る前雨が降っていましたが、朝には青空も見え丁度良い天...
本日は、臼木山にてニホンカモシカの撮影に成功しました☆彡 このニホンカモシカ、実はウシの仲間! 草をモグモグさせながらこちらを見ていました。 夏の花も終わりに近づき、人の出入りが少なくなくなった臼木山...
昨日は、久しぶりに晴れたので、うみかぜコースに巡視に行ってきました。 ビジターセンター脇では、カラスアゲハを発見。 浄土ヶ浜マリンハウスは、たくさんのお客さんでにぎわっていました。 サッ...
浄土ヶ浜で見ることのできる動植物の展示、リニューアルしました~。 ビジターセンター1階、浄土ヶ浜ガイド室に展示してあります。 浄土ヶ浜を訪れた際は、ぜひ当館へ立ち寄ってご覧ください!
浄土ヶ浜からレストハウスの奥へ進み、蛸の浜の巡視。すると、堤防の上でハクセキレイが「私を撮って」と言わんばかりにカメラの前を行ったり来たり。撮影を始めるとハクセキレイの向こうにイソヒヨド...
入館料 | 無料 |
---|---|
休館日 | 12/29 ~ 1/3 |
開館時間 | 9:00 〜17:00 |
設備 | ・障がい者等駐車場有(2台) ・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。) ・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有) ・コミュニケーション支援ボード ・多言語用パンフレット(一部対応) ・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。) |