【物まねの達人(達鳥?)】
今朝はとても寒く、車のフロントガラスが凍っていました。秋を楽しむ間もなく、一気に冬へ季節は移り替わろうとしているようです。 &nb...
今朝はとても寒く、車のフロントガラスが凍っていました。秋を楽しむ間もなく、一気に冬へ季節は移り替わろうとしているようです。 &nb...
臼木山への階段を上っていると、一羽の鳥を発見!!尾をクルクル回していました。急いで写真を撮り確認すると“モズ”でした。 モズと聞くと、小枝や有刺鉄線にバッタや...
竜神崎展望所から宮古の町と早池峰山を眺め、ビジターセンターへ戻る途中、2匹のリスを発見! 遊歩道を横切り松の木の、こちらから見えない位置へ。 その後1匹は松の木をどんどん登っていき… もう1匹は松の根...
皆さんは、ウグイスを見たことがありますか? 春になると「ホーホケキョ」と一生懸命鳴く練習をしているのが聞こえてきますが、その姿はヤブの中に隠れていて、なかなか確認することが出来ません。 そんな中、茂み...
今日は、イベントの下見で臼木山へ行ってきました。昨年と比べると、カタクリの咲き具合が遅く感じられました。それでも着実につぼみを出し、「花を開く準備はいつでもOKよ♪」と言っているかのように見えました...
今日の浄土ヶ浜は暖かい日差しが差し込んで、まだ寒さは残りながらも春の気配を感じさせる一日です。 日向の草むらや樹木の枝では、野鳥たちが餌を求めてたくさん集まっていましたよ(*^_^*) この写真はウソ...
イベントの下見で、震災メモリアルパーク中の浜~潮吹穴駐車場まで歩いて来ました。 休憩ポイントの休暇村に到着すると、白鳥の鳴き声が聞こえ、しばらくすると上空を白鳥がVの字に隊列を組んで飛んでいました。 ...
やっと晴れましたね~ヾ(≧▽≦)ノ 今日の浄土ヶ浜は気持ちのいい晴天です☆ お花めぐりコースにもなっている臼木山の遊歩道は、もう初夏の装いでしたよ! 今丁度、ツツジやシャクナゲが見頃です(*^^*) ...
“初(はじ)めての野鳥(やちょう)観察会(かんさつかい)”の下見(したみ)に、姉ヶ崎(あねがさき)フィールドハウスへ行(い)ってきました。 ...
今日は姉ケ崎へ、イベントの下見をしに行ってきました。 遊歩道では植物の冬芽も膨らみ、日当たりのいい場所では柔らかい若葉が開いている木もありました。 カタクリの群落でもつぼみがチラホラ。 姉ケ崎にも春が...
最近、暖かい日が続いてどんどんと春らしくなってきました。 ウミネコたちも恋の季節♡ 浄土ヶ浜マリンハウスの前では、メスをめぐる争いが起こっていました。 すでに両想いのカップルの前に、2羽の隙を狙う1羽...
巡視(じゅんし)の途中(とちゅう)、マユらしき物体(ぶったい)を発見(はっけん)しました。何(なん)のマユか分(わか)ればと思(おも)い調(しら)べてみると、“クワゴ”のマユということ...
今日はとても穏やかな一日です。 フクジュソウが見ごろの浄土ヶ浜ですが、臼木山の遊歩道ではマンサクが咲きだしていました! 春の気配をいち早く察して、「まんず咲く(まずさく)」マンサク。 「浄土ヶ浜ビジタ...
ニュースレター冬号)をレストハウスさんまで届)けに行)く途中、海にプカプカ浮)かぶ3羽)の鳥を発見しました。遠くから見)ると黒っぽく見)えましたが、ズームで見)てみると褐色...
今日は暖かな一日でした。土曜日ということもあり、海岸歩道を散策されるお客さんの姿も多く見かけました。 浄土ヶ浜の湾内では、ウミネコやオオセグロカモメを見ることができました。 その中に、遠くからスイスイ...
臼木山を時計回りに一周し東屋に着くと、そこにはエビフライがコロンと落ちていました。『ここで食事をしていたのか~。度胸のあるリスだ。...
こんにちは!岩手県立大学宮古短期大学部から来た西野です。今日初めて遊覧船に乗りましたが、普段より波が高いそうで遊覧船が大きく揺れました。ウミネコをもっとたくさん触れ合えるのかなと思ったの...
こんにちは!サブレンジャーの沖田です。 お盆休み中ということもあり、浄土ヶ浜は連日多くの人で賑わっています。 そんな中、私は[うみかぜコース]を散策してきました! とても天気がよく、海の青と流紋岩の...
こんにちは!東京環境工科専門学校から来たサブレンジャーの沖田です。 8月17日まで浄土ヶ浜ビジターセンターのスタッフとしてお手伝いをさせていただいています。 今日は、初めて宮古湾一望コースを散策して来...
浄土ヶ浜ビジターセンターには今まで、カエル・ホンドテン・オオミズナギドリなど、色々なお客様が来館しています。そんな中、今回は“シロスジカミキリムシ”さんが来館しました。 この大きさ(4㎝...
入館料 | 無料 |
---|---|
休館日 | 12/29 ~ 1/3 |
開館時間 | 9:00 〜17:00 |
設備 | ・障がい者等駐車場有(2台) ・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。) ・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有) ・コミュニケーション支援ボード ・多言語用パンフレット(一部対応) ・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。) |