アズマイチゲが咲きました!
先日の巡視日誌でお伝えした、アズマイチゲが咲きました! つぼみは淡いピンク色をしていましたが、咲くと花びらは真っ白。 お日さまの光を浴びて、とてもきれいでした(*^_^*) アズマイチゲが咲くと、カ...
先日の巡視日誌でお伝えした、アズマイチゲが咲きました! つぼみは淡いピンク色をしていましたが、咲くと花びらは真っ白。 お日さまの光を浴びて、とてもきれいでした(*^_^*) アズマイチゲが咲くと、カ...
今日は5月5日に行われる『春めぐりIN姉ヶ崎』の下見へ行ってきました! 天気がよく、お散歩日和でしたよ~♪ 最近天気がよく気温も上がってきたせいか、植物たちが一斉に芽吹いていました。 遊歩道では、カタ...
今日の浄土ヶ浜は強風が吹いています。 海岸歩道を歩く際は、高波に注意してください。 また、先日の大雪の影響で、遊歩道には倒木があります。 通行の際は、足元や頭上などに注意してくださいね! 今日の巡視...
今日の浄土ヶ浜は、時折冷たい風が吹いていましたが、とても天気がよく春らしい陽気で、お散歩をする人をたくさん見かけました。 また、浄土ヶ浜の生き物たちもたくさん見られましたよ...
昨日から降り続いた春雪は、浄土ヶ浜にもまたまた大雪をもたらしました。 スタッフは総出で駐車場や海岸歩道の雪かきに一日中追われクタクタ…。 先日は浄土ヶ浜のフクジュソウがニュ...
今日は北山崎の歩道調査をしてきました。 まだまだ気温は低かったのですが、くっきりとした断崖の風景を見ることができました。 北山崎展望台からは海鳥を見ることができます。なかでもウミウは周辺にたくさん生息...
昨日までの雪もやんで、スノーハイク日和でした! 今日は2月22日に行う「わくわくふゆめかんさつかい」の下見をするため、姉ヶ崎に行ってきました。 姉ヶ崎は市内でも雪の多い場所です。 遊歩道には40cm...
しばらく休業しておりました、浄土ヶ浜ビジターセンタ...
浄土ヶ浜ビジターセンターの西側に位置する臼木山の頂上に登る自然歩道の途中で、初夏から夏にかけて青紫色の花をつけていた、ガクアジサイの株が幾つかありました...
国道45号線沿い、山田町へ向かう途中には、津軽石川があります。津軽石川、稲荷橋付近を通過すると、白鳥たちが川へ遊びにきており、その姿を観に来る人達がパン耳やお菓子を与え、白鳥たちが群れる...
ビジターセンター前、臼木山に向かう途中には、浄土ヶ浜の入口、第一駐車場があります。 今日は、第一駐車場でハクセキレイがエサを探している様子が観られました。 ハクセキレイは、白い顔と目の周...
浄土ヶ浜ビジターセンターの西側に位置する臼木山で「キツネを見かけた。」との情報が有り、あわよくばみられるかもと 臼木山に出かけました。 薄く積もった雪にキツネらしき足跡が有りましたが、残念ながらキツネ...
新年、あけましておめでとうございます! 今年も浄土ヶ浜ビジターセンターをどうぞよろしくお願いします。 さて、新年初の巡視日誌は、園地内でよく見かけるこれ。何だか分かります...
今日()は曇り空(の中()、歩(いていると小()さなパイナップルに似()たものを発見()しました。 近()づいてよく見()ると、松ぼっくりの赤(ちゃんでした! 松()ぼっくりは英語()の “pine...
今日は、東北森林管理局の方3人と一緒に、月山へ歩道調査に行ってきましたよ! いつもビジターセンターのイベントでは、初夏に登っているので、冬の月山は新鮮でした。 なんといっても、空気が澄んでいて景色が...
今日も朝から寒い一日ですね。 浄土ヶ浜の湾内では、ウミネコに紛れて、ウミアイサやカルガモの群れが泳いでいました。 しばらく観察していると、2羽のカルガモが突然飛び立ちました。 水面を...
今朝は晴れて、とても気持ちいい気候でした。 最近秋らしくなって、落葉した木の枝では、ヤマガラやシジュウカラ、アオゲラなどがエサを求めて飛び回っています。 臼木山では、ニホンリスを観察する...
午前10時ごろ、ビジターセンターのお掃除さんから、「事務室の外に生き物がいます!」と言われて窓の外を覗くと、首がない海鳥の死骸が落ちていました。…と、モミノキの下を見ると、金色の丸い毛のかたまりがモゾ...
台風が過ぎ去って、冷たい秋の空気を感じるようになった浄土ヶ浜では、卵のうを抱いたジョロウグモのメスをたくさん見ることができます。 今の時期のジョロウグモのメスは、少し前に見かけた、お腹がぷっくりした...
台風26号が通り過ぎ、浄土ヶ浜園地内にも大きな被害がありました。 この日は朝からみんなで台風の後片付けや歩道調査でバタバタ。 今回私は、環境省のアクティブレンジャーさんと一緒に倒木や遊歩道の被害状況の...
入館料 | 無料 |
---|---|
休館日 | 12/29 ~ 1/3 |
開館時間 | 9:00 〜17:00 |
設備 | ・障がい者等駐車場有(2台) ・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。) ・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有) ・コミュニケーション支援ボード ・多言語用パンフレット(一部対応) ・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。) |