小さな春とウソ
寒さもだいぶ和らいできて、2月20日は、最高気温が9℃にまで上がりました。 今日の巡視では、テレビでも取り上げられた臼木山の「マンサク」を見に行きました。 しかし、歩いても歩いても見つけられず…お散歩...
寒さもだいぶ和らいできて、2月20日は、最高気温が9℃にまで上がりました。 今日の巡視では、テレビでも取り上げられた臼木山の「マンサク」を見に行きました。 しかし、歩いても歩いても見つけられず…お散歩...
12月10日、御台場展望台へ巡視に行ってきました。秋の散策は、それまでの季節と一味もふた味も違う雰囲気を漂わせています。夏は木陰で涼しかった道も、秋には葉が落ち日差しが入ることにより明るい道へと変わり...
今日、11月28日朝にビジターセンター裏の遊歩道を掃除しようとすると・・・・ 何やらドングリが割れたかのような破片が道いっぱいに散らばっていました。 ? ? ? ? ?...
先日、11月6日にハマナスを花壇に植えました!全部で100本!! 宮古保護官事務所スタッフ、パークボランティアさん、ビジターセンタースタッフ総出で植樹です。 浄土ヶ浜に来て頂いた皆さんをハマナスのやさ...
だんだんと秋めいてきた今日この頃、浄土ヶ浜ビジターセンターの1階エレベーターホールに珍客が来館していました!! ジョロウグモ(メス)です。 夏の終わりから住みつき始め、最初は気づかなかったのですが、い...
満開のハマギクの白と赤松の緑、海の青が美しい浄土ヶ浜は、すっかり秋の景色です。 昨日は、ビジターセンターの新しいスタッフと2人で、園地内をぐるっと巡視に行ってきました! 自然保護官事務所の裏から臼...
ここしばらく雨がつづき、肌寒い日がつづいていましたが、そろそろハマギクが咲いたかな? ということで、確認の巡視に行ってきました! 浄土ヶ浜も、すっかり秋の景色ですが、今年もハマギクがたくさん咲きました...
先日まで暑い日が続いていましたが、浄土ヶ浜の風もだんだん秋めいてきました! 最近は気温が低くなり、朝や夜はだいぶ冷えてきました! 雨が降ると羽織るものが一枚必要な季節です。 海などを散策される方は、少...
本日、水産科学館に用足しへ行ったのですが、今日は月曜日で休館日だったことに途中で気づきまして(笑)、戻る途中、ふと第二駐車場脇の草むらを見ると…なんと!ゾウさんを発見しました!!! 思わぬ収穫に、急...
こんにちは。まだまだ、暑い日が続いていますが、浄土ヶ浜ではもう、秋の気配を感じるようになりました。ビジターセンターの裏に自生している栗の木も、青い毬栗を小さく実らせています。きっと浄土ヶ浜に棲んでい...
みなさん、こんにちは。毎日暑い日が続いていますね。皆さんはもう海水浴に行かれましたか?最近の浄土ヶ浜は、海水浴を楽しむお客様で賑わっています。海水浴を楽しんで帰ってきたお客様を見ていると気持ち良かった...
昨日はヤマセの影響少なく、久々の晴天続きです。天気がいいので、奥浄土ヶ浜まで巡視に行ってきました! 連休というだけあって、浄土ヶ浜は多くの観光客で賑わい、夏の訪れを感じました。遊歩道脇の植物も春...
最近、浄土ヶ浜ビジターセンターの周りで「なんだか強い花の香りがする」とお客様からご質問を受けます。この香りの正体は、「ホオノキの花」の香りです!花は大型で大人の掌ほどで、葉の真ん中から顔を出し開花...
入館料 | 無料 |
---|---|
休館日 | 12/29 ~ 1/3 |
開館時間 | 9:00 〜17:00 |
設備 | ・障がい者等駐車場有(2台) ・車椅子貸し出し(ご利用の方はスタッフにお声かけください。) ・多目的トイレ(オストメイト対応設備有、幼児用おむつ交換スペース有) ・コミュニケーション支援ボード ・多言語用パンフレット(一部対応) ・授乳室 (ご利用の方はスタッフにお声かけください。) |